• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

相変化記録における高速スイッチングのメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 19760003
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

後藤 民浩  Gunma University, 大学院・工学研究科, 准教授 (10311523)

Keywords高速相変化 / 電気スイッチ / アモルファス半導体 / 電気メモリー / 電子励起 / 電気結晶化 / カルコゲナイドガラス / 高電界現象
Research Abstract

(目的)カルコゲナイド材料を用いた相変化電気メモリーにおいて繰り返し記録の信頼性の向上は重要な課題である。信頼性の向上につながる安定に書き込みできる電圧を探るには高電界における伝導機構の理解が求められる。しかしながら高速結晶化が可能な新しい材料の電気伝導特性、特に高電界現象の詳細は不明である。そこで、相変化電気メモリーへの応用開発が進む、アモルファスGe_2Sb_2Te_5薄膜の高電界特性を調べ、伝導機構についてモデルを提案することを目的とする。
(実験)直流スパッタ法によりアモルファスGe_2Sb_2Te_5薄膜を作製した。ギャップ間隔10μmのプラナー型の電極配置とし、電極材料にはAuを用いた。電圧の印加条件や測定温度を変えて電流電圧特性を測定し、特に高電界領域における特性の変化(プレスイッチング領域)に注目した。平成19年度に設備備品として購入したデジタルオシロスコープにより、高速スイッチング観測の予備実験を行なった。
(結果)電流電圧特性には10^6V/m以上で非線形領域への遷移が見られる。スイッチングが生じる電界以下では、高電界を印加後、電圧を降下させてもスイッチングや結晶化のようなヒステリシスは見られなかった。高電界領域でlog I vs V^<1/2>プロットには良い直線性が確認できた。一方、266Kから323Kまで試料温度を変化したとき、log I vs V^<1/2>プロットの傾きには正の温度依存性が見られた。これらの実験結果より10^6V/m以上の電気伝導にはPoole-Frenkelタイプのトラップからの電子放出が関わっている可能性がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Localized oxidation influence from conductive atomic force microscope meas urement on nano-scale I-V characterization of silicon thin film solar cells2008

    • Author(s)
      Zhenhua Shen
    • Journal Title

      Thin Solids Films 516

      Pages: 588

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of nano-scale electrical properties of hydrogenated microcry stalline silicon solar cells by conductive atomic force microscope2007

    • Author(s)
      Zhenhua Shen
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 46

      Pages: 2858

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アモルファスGe_2Sb_2Te_5薄膜の高電界現象のモデル2008

    • Author(s)
      後藤 民浩
    • Organizer
      第55回応用物理学会関係連合講演会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] Nano-area I-V characteristics in thin film solar cells2008

    • Author(s)
      T. Gotoh
    • Organizer
      4th Workshop on the future direction of photovoltaics
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2008-03-06
  • [Presentation] Nano-scale characterization of microcrystalline silicon solar cells by scanning nearfield optical microscopy2007

    • Author(s)
      T. Gotoh
    • Organizer
      17th International Photovoltaic Science and Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] 近接場光学顕微鏡によるa-Si:H薄膜太陽電池のナノスケール発電評価2007

    • Author(s)
      山本 芳樹
    • Organizer
      第65回秋季応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] Characteristics at high electric fields in amorphous Ge_2Sb_2Te_5 films2007

    • Author(s)
      T. Gotoh
    • Organizer
      22nd International conference on Amorpho us and Microcrystalline Semiconductors
    • Place of Presentation
      Breckenridge, USA
    • Year and Date
      2007-08-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi