• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

人工ナノ構造を持つ高温超伝導体単結晶超薄膜の作製と磁束線物性

Research Project

Project/Area Number 19760017
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

大井 修一  National Institute for Materials Science, 超伝導材料センター, 主任研究員 (10354292)

Keywords銅酸化物高温超伝導体 / アンチドット格子 / 磁束量子マッチング効果 / 磁束線フロー
Research Abstract

高品質高温超伝導体単結晶、主に劈開による薄膜作製が可能なBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+d>への人工的な微細孔の導入、およびその磁束線物性評価を行った。試料作成・評価においては、前年度開発した30Kまで冷却可能な試料ホルダーを持つミリングチャンバーを用いて、試料加工と磁場下での物性測定をin-situで行なった。試料加工における更なる改善点として、加工したサンプルを大気中に暴露しても安定な状態にするために、同じチャンバー内でのCaF_2やSiO の抵抗加熱蒸着を試み、SiOの場合により良好な結果を得た。これによって時を隔てても試料を繰り返し評価できるようになった。
具体的な成果として、高温超伝導体における分数マッチング効果、ピン止めされた渦糸固体の融解相転移を初めて見出した。融解転移は明瞭な抵抗のジャンプとして観察され、一次相転移の様相を示す。渦糸固体相と渦糸液体相の境界は明瞭に区別可能なため、この環象を利用して、マッチング磁場を僅かに変化させるなどの手法により渦糸固体の一部分のみを融解させることは可能であり、渦糸フローの分岐制御といった渦糸制御デバイスに繋がることが期待される。また、これらの現象は、試料の作製条件によって現われ方に差がある。FIBにより作製された人工孔について正確な形状や周辺ダメージなどより詳細に調べる必要がある。ピン止め力を変えることで相転移の出現を制御できるため、孔の評価とは別に、現在人工孔の径や深さを変えるなど系統的にピン止め力を制御する方法を試している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Fractional matching of vortices in Bi2Sr2CaCu2O8+y with triangular array of antidots2009

    • Author(s)
      S. Ooi, T. MocMku, and K. Hitara
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series 150

      Pages: 052203 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex ratchet effect in single-crystal films of Bi2Sr2CaCu2O8+y2008

    • Author(s)
      S. Ooi, T. Mochiku, and K. Hitara
    • Journal Title

      Physica C 468

      Pages: 1291-1294

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 微細孔格子を持つBi2Sr2CaCu2O8+yにおける渦糸系の相転移2009

    • Author(s)
      大井修一、茂筑高士、平田和人
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+y単結晶の微細加工と磁束線物性2009

    • Author(s)
      大井修一
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] アンチドット格子を導入したBi2212の渦糸相図2008

    • Author(s)
      大井修一、茂筑高士、平田和人
    • Organizer
      第16回渦糸物理国内会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Fractional matching effect in single-crystal films of M2212 with antidot lattice2008

    • Author(s)
      Ooi S, Mochiku T, Hirata K
    • Organizer
      International Symposium on Superconductivity
    • Place of Presentation
      Epochal Tsukuba
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] 微細孔格子を持つBi2Sr2CaCu2O8+yにおける渦糸相図2008

    • Author(s)
      大井修一、茂筑高士、平田和人
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] Fractional matching of vortices in Bi2Sr2CaCu2O8+y with trianguler array of antidots2008

    • Author(s)
      Ooi S, Mochiku T, Hirata K
    • Organizer
      25th International Conference on Low Temperature physics(LT25)
    • Place of Presentation
      RAI Congress Center,Amsterdam
    • Year and Date
      2008-08-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi