• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

偏極近接場光による有機分子系の結晶成長制御と光チャネリングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19760032
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

大平 泰生  Niigata University, 自然科学系, 准教授 (10361891)

Keywords近接場光学 / 分子マニピュレーション / ナノフォトニクス / 光異性化
Research Abstract

本研究は, 近接場光の局所偏極状態における分子操作法を用いた, 結晶構造制御およびその近接場光チャネリング技術を開発し, これを利用した近接場光制御への応用を開拓すること目的である. H20年度ではこれまでに開発したAzo分子の近接場光操作による物質移動を用いたナノ構造制御と, 分子系の光近接場励起を組み合わせた近接場光輸送の素過程について調べた. 具体的には, (1) H19年度に引き続きPMMA-co-DR1分子のナノ構造形成と光配向変化について評価した. ここではエバネッセント波干渉を用いた分子配向評価法を開発し, 光近接場におけるAzo分子の光異性化に伴う光配向変化のダイナミクスについて調べた. 伝搬光励起とは異なる緩和過程が観測され, 近接場領域に特徴的な異性化過程が推察された, また, 2次元走査可能なタングステンプローブにより, ナノメートル領域における物質移動現象に伴うナノ構造形成過程とその近接場励起特性の局所同時観測手法の開発した, (2)また, Azo薄膜を光アライメント層に用いた蛍光性微小球の配列制御法を開発し, ナノ構造化された発光体からの近接場励起特性の観測を行った. 微小球間の強い相互作用に伴うものと推定される, 特徴的なエバネッセント波スペクトルが観測された. さらに, 金属媒質の配列制御も行い, 構造に起因した異方性の局在プラズモン励起, および光配列膜の形状変化による変調効果を実証した. (3) さらに近接場光励起輸送システムへの応用の基礎として, ナノ構造体中における液晶媒質の光学特性変化に注目し, ナノ構造制御と組みあせた光励起輸送の制御性について検討した. ここでは特に, 光反応性分子薄膜により形成したナノ格子構造におけるネマティック液晶が強い旋光性を示すことを明らかにした. さらに, これらの物質輸送法とチャネリング技術を統合させた光近接場励起システムの開発を進めた.

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Evaluation of photoreactive azo dye molecular thin films utilizing an optical interferometer with evanescent wave illumination

    • Author(s)
      Y. Ohdaira, K. Bana, K. Murotani, T. Suzuki, O. Sasaki, A. Baba,K. Shinbo, K. Kato, F. Kaneko
    • Journal Title

      Molecular Crystals and Liquid Crystals (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Observation of optical near-field excitation by fluorescent molecules at a planar boundary2008

    • Author(s)
      Yasuo Ohdaira
    • Organizer
      Japan-US Nanophotonics Seminar
    • Place of Presentation
      Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Spatial distribution measurement of refractive index changesin azo molecular film utilizing evanescent wave interferometer2008

    • Author(s)
      Y. Ohdaira,K. Banba, K. Murotani, A. Baba, K. Shinbo, O. Sasaki, K. Katol, F. Kaneko
    • Organizer
      Korea-Japan Joint Forum 2008
    • Place of Presentation
      Chitose, Japan
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] Material transport and energy-transfer control in optical near-fields, based on molecular manipulation2008

    • Author(s)
      Yasuo Ohdaira
    • Organizer
      Australia-Japan Nanophotonics Workshop
    • Place of Presentation
      Canberra, Australia
    • Year and Date
      2008-09-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi