• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

映像信号の解読防止と観察領域の限定を可能にする偏光式セキュアディスプレイ

Research Project

Project/Area Number 19760036
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

山本 裕紹  The University of Tokushima, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (00284315)

Keywordsディスプレイ / 情報セキュリティ / 視覚復号型暗号 / 光コンピューティング / 偏光演算 / セキュアディスプレイ / 覗き見防止 / 偏光演算型ディスプレイ
Research Abstract

映像信号を暗号化すると同時に観察領域の限定を可能にする情報表示のセキュリティ技術(セキュアディスプレイ)を偏光演算により実現することを本研究の目的として, カラー画像を表示できるセキュアディスプレイのプロトタイプを実現した. 偏光を用いることで, 1画素単位でカラー画像を暗号化できるメリットがある. 第2年度となる本年度には, カラー画像を構成する三原色である赤・緑・青の各色に対してカラー画像の暗号化アルゴリズムを構築し, 偏光演算による復号と観察領域の限定を実証した. 表面ならびに背面の偏光フィルムを剥離した液晶ディスプレイパネルを2枚, 1cmの間隔を設けて, 積層することで偏光演算型ディスプレイを構成した. 偏光演算型ディスプレイに対して, カラー画像を表示するための偏光式視覚復号型暗号アルゴリズムを構築した. 赤・緑・青の3原色に対して乱数に基づく鍵情報により, カラーの秘密画像が後面の液晶ディスプレイパネル向けの表示画像と前面の液晶ディスプレイパネル向けの表示画像に符号化される. それぞれの表示画像は色つきのランダムドット状の見かけであり, 暗号化がなされている. 液晶ディスプレイパネルは通常は1枚による偏光変調に用いられるため, 積層時には波長分散による着色が課題であった. これに対して, 偏光演算に用いられる2枚の液晶ディスプレイパネルの間に半波長の位相差をもつフィルムを挿入することで, 偏光演算のロジックを反転させることが可能とわかった. 実験の結果, 波長分散が主原因である復号結果の着色の防止に成功した. 偏光演算型ディスプレイを用いたカラー表示を行い, 再現されたスペクトル分布を分光器で測定することで, 位相差フィルムによる着色の補正が達成されたことを示した. 表示画像の画素ピッチの拡大と縮小により, 観察空間を限定した.

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Presentation (15 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 積層位置を鍵とする偏光式視覚復号型暗号2009

    • Author(s)
      今川貴紀
    • Organizer
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] Spatial-coding-based 2-D/3-D/P-P display2009

    • Author(s)
      Hirotsugu Yamamoto
    • Organizer
      Electronic Imaging 2009
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2009-01-20
  • [Presentation] High-speed liquid-crystal optical deflector for 3-D display2009

    • Author(s)
      Shota Wakita
    • Organizer
      Electronic Imaging 2009
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2009-01-20
  • [Presentation] Depth Perception for Moving Pictures Shown on a Large LED Display with an Aperture Grille [IDW'08 Outstanding Poster Paper Award受賞]2008

    • Author(s)
      Hirotsugu Yamamoto
    • Organizer
      IDW'08 (The 15th International Display Workshops)
    • Place of Presentation
      Niigata, Japan
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] Multi-functional display by use of polarization processing2008

    • Author(s)
      Hirotsugu Yamamoto
    • Organizer
      International Topical Meeting on Information Photonics 2008
    • Place of Presentation
      Hyogo, Japan
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] Construction of visual cryptography by use of polarization-modulation films2008

    • Author(s)
      Takanori Imagawa
    • Organizer
      International Topical Meeting on Information Photonics 2008
    • Place of Presentation
      Hyogo, Japan
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] Control of Binocular Cameras for Large Stereoscopic LED Display2008

    • Author(s)
      Kazuki Yamaguchi
    • Organizer
      International Topical Meeting on Information Photonics 2008
    • Place of Presentation
      Hyogo, Japan
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] ディスプレイの位置と向きを入力とする三次元データのインタラクティブ表示2008

    • Author(s)
      山本裕紹
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 偏光式視覚復号型暗号における順序依存性を有する復号用マスクの構成2008

    • Author(s)
      今川貴紀
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-04
  • [Presentation] 偏光演算型セキュアディスプレイにおける波長依存性の補償2008

    • Author(s)
      山本裕紹
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(春日井市)
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] 3D表示に用いるための高速な液晶偏向素子2008

    • Author(s)
      脇田祥太
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(春日井市)
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] DFD表示における視力差付与による奥行き知覚の変化2008

    • Author(s)
      小林義征
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(春日井市)
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] 空間符号化による視野制御型ディスプレイ2008

    • Author(s)
      山本裕紹
    • Organizer
      第2回情報フォトニクス研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学(吹田市)
    • Year and Date
      2008-06-25
  • [Presentation] 偏光演算による視野可変ディスプレイ2008

    • Author(s)
      山本裕紹
    • Organizer
      第8回情報フォトニクス研究グループ研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(目黒区)
    • Year and Date
      2008-04-04
  • [Presentation] 光暗号を用いたディスプレイのセキュリティー技術2008

    • Author(s)
      山本裕紹
    • Organizer
      四国地区四大学発新技術説明会
    • Place of Presentation
      科学技術振興機構(千代田区)
    • Year and Date
      2008-04-04
  • [Book] Three-dimensional Imaging, Visualization, and Display Chapter 10 : Large Stereoscopic LED Display by Use of a Parallax Barrier, in Three-dimensional Imaging, Visualization, and Display2009

    • Author(s)
      Hirotsugu Yamamoto
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 立体視テクノロジー第2編第2章パララックスバリア方式の表示原理と最新研究開発2008

    • Author(s)
      西田信夫
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi