• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

極微量ピコリットル液体の粘性率測定法の開発

Research Project

Project/Area Number 19760140
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

元祐 昌廣  Tokyo University of Science, 工学部, 助教 (80434033)

Keywords粘性率 / マイクロ流体 / 微量計測 / 熱物性
Research Abstract

本研究は, 微量液体試料の粘性率に関する光センシング手法を原理から新たに開発することを目的としている. 本年度は昨年度に構築した計測システムの高度化並びにフィージビリティスタディを特に重点的に行った. 微小粒子の挙動を正確に把握するためには計測タイミングの精密制御が必須であり, そのためにパルスジェネレータを導入し, ナノ秒レベルの高精度な時間制御を可能にした. また, 高NAを有する油浸対物レンズを導入することで, 計測切片を薄くして測定領域の微小化を行った. 続いて, ナノ粒子の粒径及び粒子濃度の影響について実験的な検討を行い, 粒子サイズが大きいほど相関緩和時間が長くなること, 並びに画像内に粒子数が確保される条件下では粒子濃度の依存性が低いことをそれぞれ確認し, 理論解析と同様の傾向を得た. 続いて, 濃度を変化させたグリセリン水溶液を試料に用いてナノ粒子を懸濁して実験を行い, グリセリン濃度の増加によって相関緩和時間が長くなることを確認し, 粘性変化に対応した信号の取得に成功し, 本計測手法の有効性を示した. また, 同試料に流動を与えた条件でPIVによる流速測定を行い, 速度の算出が十分可能であることを確認し, 多次元計測への適用性を示した. ガラス及びポリイミドを用いて, 必要試料容量100nL, 測定部容量100pLの物性計測用微小デバイスを制作し, これまでの容器を用いた場合と同様の信号取得が可能であることを確認した. 最後に研究を総括し, 本手法を用いることで多次元情報の計測が可能なマイクロチップへの発展が可能になることを示した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Temperature Measurement of Microfluids with High Temporal Resolution by Laser Induced Fluorescence2009

    • Author(s)
      M. Motosuke, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Mechanical Science and Technology (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-Time Sensing of the Thermal Diffusivity for Dynamic Control of Anisotropic Heat Conduction of Liquid Crystals2008

    • Author(s)
      M. Motosuke, et.al.
    • Journal Title

      International Journal of Thermophysics 29(2)

      Pages: 2025-2035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-resolved and Micro-scale Measurement of Thermal Property for Intermolecular Dynamic Using an Infrared Laser2008

    • Author(s)
      M. Motosuke, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Thermal Science 3(1)

      Pages: 123-132

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光誘起粘性分布によるマイクロ流動制御の可能性2008

    • Author(s)
      元祐昌廣, 嶋川純, 本阿弥眞治
    • Organizer
      第29回日本熱物性シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2008-10-08
  • [Presentation] レーザ誘起蛍光法を用いた高い時間分解能を有するマイクロ流体温度場計測2008

    • Author(s)
      阿久津大, 元祐昌廣, 本阿弥眞治
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-05
  • [Presentation] Local Microflow Control Using Photothermal Viscosity Distribution2008

    • Author(s)
      J. Shimakawa, et.al.
    • Organizer
      6th International Conference on Nanochannels, M icrochannels & Minichannels(ICNMM)
    • Place of Presentation
      Darmstadt, Germany
    • Year and Date
      2008-06-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi