• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Development of adaptive auditory display for use in auditory feedback manual control systems

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19760176
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent mechanics/Mechanical systems
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

FUJII Fumitake  Yamaguchi University, 産学公連携・イノベーション推進機構, 准教授 (30274179)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords人間機械システム / 音響情報・制御
Research Abstract

本研究では,手動フィードバック制御系における情報フィードバックの手段として視覚以外の感覚器である聴覚を利用する「音フィードバック手動制御系」の将来的な実用化を睨み,情報提示手段である音響ディスプレイの開発を行う。事前検討において、いくつかの音響ディスプレイの実装形態を比較検討したが、人間が制御に利用する制御量・目標値・偏差などの信号を移動する音像の位置情報としてフィードバック提示した時に、手動制御系の制御性能が最も高くなることを確認した。そこで本研究では、音像定位を実現する音響ディスプレイを検討の対象としている。
頭外音像定位伝達関数(SLTF)を提示音像へ畳み込みステレオヘッドホンを通じて受聴者へ提示することで音像定位を実現させる場合、頭部や耳介、外耳道等の形状の個人差が原因となり、音像定位の精度が劣化することが知られている。そこで、今回の研究課題では、この個人差による定位性能の劣化を受聴者の認知情報を含むと考えられる手動制御系における制御動作等の信号を用いて適応的に修正し、「使用しているうちに個人差を吸収し利用者に合ったSLTFを形成する」ように構成された音響ディスプレイの構成方法を提案することを目標とし、研究を実施する。
研究では、まず音像定位に関する各種伝達特性の測定から始め、音像定位の検証を行うための実験プログラム、音響ディスプレイを含む音フィードバック手動制御実験を行うための実験プログラムの開発を行った。
これと並行して、本研究の成果の根幹部分である音響ディスプレイの適応的調整機能実現に向けた理論的検討を進め(現在継続中)、開発した適応型音響ディスプレイの効果を体感できる最終的なデモプログラムの作成へと進めていく計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009 2007

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 外耳道伝達関数の逐次修正による聴覚フィードバック手動制御系の制御性能向上2010

    • Author(s)
      小田雄介、河原直哉、和田憲造、井上友倫、藤井文武
    • Organizer
      日本音響学会2010年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 音像移動音の定位感の向上に関する研究2009

    • Author(s)
      小田雄介、河原直哉、井上友倫、藤井文武、和田憲造
    • Organizer
      第18回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] HRTFの適応的更新に基づく音情報を用いた手動制御系に関する研究2007

    • Author(s)
      松下正裕、藤井文武、和田憲造
    • Organizer
      第16回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2007-11-10

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi