• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

加減圧可能マイクロポンプチップを組込んだ1入力多分岐型マイクロ分注システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19760182
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

長谷川 忠大  Shibaura Institute of Technology, 工学部, 准教授 (10340605)

Keywordsマイクロ・ナノデバイス / マイクロポンプチップ / マイクロバルブチップ / マイクロ分注チップ / 高速プロトタイピング / μ-TAS
Research Abstract

本年度は, 大別して, 1) 10nL毎に切り分け可能なPDMS製マイクロ分注チップへの改良, 2) 手動でも駆動できる加減圧切換マイクロポンプの開発, 3) 多分岐切換バルブチップへ内蔵させるための円弧状マイクロソレノイドの作製, の3つの研究成果を得た.
1) は, サンプルを10nL毎に切り分け可能なPDMS製マイクロ分注チップの開発に成功した. これまで, PDMS製のチップの流路径を100μm以下に設計して分注動作を実施した場合, 流路内が全て負圧になることや流路表面の性質, マイクロポンプの開放圧の影響により, サンプルを安定に切り分けることが困難であった. しかし, 流路内の特定個所にオリフィスを設けることにより, 安定に分注動作を実施できることを見出し改良することに成功した.
2) は, 研究実施計画にある分注動作に問題を起こしていたポンプ内のチェックバルブの低開放圧化が1) において解決しため, 実用化を目指し手動でもポンピング動作させることができる加減圧切換マイクロポンプを開発した. これにより, 指のマクロ操作をポンプのマイクロ動作に変換するインターフェースを開発し, マイクロポンプと組み合わせた検証実験によりマイクロ分注システムにおける実用性を実証した。
3) は, 研究実施計画にあるソレノイド完全内蔵モデルの切換バルブの開発に当たり, 円弧状マイクロソレノイドの製作方法を確立した. これにより, 円弧状マイクロソレノイドを試作し, 性能を測定した結果から, いくつかの課題を見出した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Multi-directional Micro Switching Valve Chip with Rotary Mechanism2008

    • Author(s)
      Tadahiro Hasegawa, Kenichiro Nakashima, Fumiyuki Omatsu and Koii Ikuta
    • Journal Title

      Sensors and Actuators : A 143

      Pages: 390-398

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Portable micro liquid dispenser system with pressurization and decompression switchable micro pumn chip2008

    • Author(s)
      T. Hasegawa, F. Omatsu, and K. Ikuta
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Micrc Total Analysis System (μ-TAS 2008)
    • Place of Presentation
      サンディエゴ
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] ポータブル・マイクロ分注システムの提案と実証2008

    • Author(s)
      長谷川忠大,尾松史之,生田幸士
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Multi-switchable micro valve chip for portable micro chemical devices2008

    • Author(s)
      T. Hasegawa, F. Omatsu, K. Nakashima, and K. Ikuta
    • Organizer
      The International Conference on Electrica Engineering 2008 (ICEE2008)
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] 加減圧切換マイクロポンプチップを組込んだマイクロ分注システムの開発2008

    • Author(s)
      長谷川忠大,尾松史之,阪本雅宜,生田幸士
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会'08講演
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] マイクロ多分岐切換バルブチップの開発--駆動機構の改良とバルブ性能測定--2008

    • Author(s)
      長谷川忠大, 木下就介, 竹島秀幸, 生田幸士
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会'08講演
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 携帯型マイクロ分析装置のためのマイクロディスペンサーシステムの開発2008

    • Author(s)
      長谷川忠大,尾松史之,生田幸士
    • Organizer
      第17回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      九州
    • Year and Date
      2008-05-20
  • [Patent(Industrial Property Rights)] マイクロ分注装置2008

    • Inventor(s)
      長谷川忠大
    • Industrial Property Rights Holder
      芝浦工業大学
    • Industrial Property Number
      特許権、特願2008-209555
    • Filing Date
      2008-08-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi