2008 Fiscal Year Final Research Report
Study of functionalized terahertz-spectroscopic-chips based on solid state transmission lines.
Project/Area Number |
19760236
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Electron device/Electronic equipment
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
KITAGAWA Jiro Hiroshima University, 大学院・先端物質科学研究科, 助教 (90346528)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | テラヘルツ / マイクロストリップ / コプレーナストリップ / 分光チップ / 光ファイバ / ITO |
Research Abstract |
マイクロストリップ(MSL)線路及びコプレーナストリップ(CPS)線路に基づいた,THz分光チップの高機能化と更なる高性能化に関して研究を行った.その結果,光ファイバと結合したMSL分光チップを開発し,リモートセンサーヘッドとして機能させることに成功した.また,透明電極ITOを裏面導体とするMSLの開発にも成功し,分光チップとして機能することを確かめた.更に,低誘電率プラスチック基板を用いたCPS分光チップを開発し,測定帯域が4THzにまで広がることを示した.
|