• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

降雨時および降雨後の斜面安定度評価システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19760331
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

酒匂 一成  Ritsumeikan University, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 准教授 (20388143)

Keywords自然災害 / 自然現象観測・予測 / 地盤工学 / 土砂災害 / 防災
Research Abstract

本研究では, (1)これまで現地斜面に設置してきた現地モニタリングシステム(テンシオメータ, 雨量計, 温度計で構成)に, 気象計測装置(気温,相対湿度, 露点温度, 降雨量, 気圧,日射量, 風向, 風速計で構成)を導入し, 雨量および蒸発量の計測を可能にすること,(2)得られた計測データを分析することにより,間隙水圧などの各種データと雨量の関係について, 分析・評価を行うこと, (3)数値シミュレーションにおいて, 蒸発を考慮した2次元不飽和浸透解析の精度向上を目指し, 降雨時・降雨後の斜面の安定度評価を可能にすること,(4)数値シミュレーションの妥当性の検討を行うために, 盛土を作成し, 室内土槽試験を行うことを目的としている。これらの研究を有機的に組み合わせることにより, 降雨時および降雨後の斜面安定度を定量的に評価することが可能となると考えられる。そこで, 昨年度の成果を踏まえ,本年度は以下のないようについて研究を実施した。
現地モニタリング結果の降雨量と各種データについての関連性について, 重回帰分析および主成分分析を実施し, 降雨-間隙水圧-地表面変位の関係および降雨量,間隙水圧と斜面の安全度について検討を行った。また,テンシオメータで得られた計測データにおいて,間隙空気圧の影響を考慮する必要があることがわかった。
次に, 気象計測装置を用いた蒸発量の推定方法について検討を行つた。土槽試験により, 蒸発量を測定し, 数値モデルにより蒸発量をおおよそ推定することができた。しかし, 蒸発効率と土質条件などについての検討が今後必要である。
現地計測モニタリングデータおよび室内土槽試験結果を用いて, 不飽和浸透および安定性に関する数値シミュレーションを実施した。地表面から深くなるほど, 実験値との妥当性が低くなった。数値解析の境界条件や材料条件および計測におけるテンシオメータへの間隙空気圧の影響などを検討していく必要があることがわかった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 地中温度の計測結果を用いた不飽和地盤の水分変動評価手法の提案2009

    • Author(s)
      里見知昭, 酒匂一成, 安川郁夫, 深川良一
    • Journal Title

      土木学会論文集C vol.65, No.2

      Pages: 334-348

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 降雨によるまさ土斜面の浸透・崩壊に関する室内土槽試験2008

    • Author(s)
      酒匂一成, 里見知昭, 深川良一, 北村良介
    • Journal Title

      第4回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地盤内の水分変動を考慮した主成分分析による降雨時斜面の危険度評価2008

    • Author(s)
      里見知昭, 酒匂一成, 安川郁夫, 深川良一
    • Journal Title

      第4回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 降雨時斜面災害防止のための重要文化財周辺斜面における現地多点モニタリング2008

    • Author(s)
      深川良一, 酒匂一成, 里見知昭, 石田優子, 仲矢順子, 安川郁夫
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 vol.2

      Pages: 99-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光ファイバセンサによる重要文化財後背斜面の地表面変位計測2008

    • Author(s)
      酒匂一成, 里見知昭, 深川良一, 仲矢順子, 石田優子
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 vol.2

      Pages: 105-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主成分分析を用いた降雨時斜面のリアルタイム危険度評価-京都市東山区重要文化財後背斜面を対象として-2008

    • Author(s)
      里見知昭, 酒匂一成, 安川郁夫, 深川良一
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 vol.2

      Pages: 119-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 降雨時の表層すべり型崩壊に対する斜面モニタリングに関する研究2008

    • Author(s)
      里見知昭, 酒匂一成, 安川郁夫, 深川良一
    • Organizer
      地盤の環境・計測技術に関するシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      大阪建設交流会館
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] 斜面防災における不飽和土質力学の重要性2008

    • Author(s)
      北村良介, 酒匂一成
    • Organizer
      第27回日本自然災害学会年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] まさ土斜面を用いた室内降雨浸透試験結果に対する2次元不飽和浸透解析2008

    • Author(s)
      酒匂一成, 菅野智之, 深川良一, 安川郁夫, 北村良介
    • Organizer
      第63回土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 室内土槽試験を対象とした主成分分析による降雨時斜面の危険度評価2008

    • Author(s)
      里見知昭, 須田剛文, 酒匂一成, 安川郁夫, 深川良一
    • Organizer
      第63回年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 京都市東山山麓における2次元不飽和浸透解析, pp.1089-1090, 20082008

    • Author(s)
      酒匂一成, 菅野智之, 里見知昭, 深川良一, 安川郁夫
    • Organizer
      第43回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県)
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 降雨による表層すべり型崩壊を対象としたモデル斜面崩壊実験2008

    • Author(s)
      須田剛文, 酒匂一成, 里見知昭, 深川良一
    • Organizer
      第43回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県)
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] 主成分分析を用いた降雨時斜面の危険度評価手法の提案2008

    • Author(s)
      里見知昭, 酒匂一成, 安川郁夫, 深川良一
    • Organizer
      第43回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県)
    • Year and Date
      2008-07-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi