• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Research and investigation on timber used for traditional wooden building in Kyoto-on the kind of wood, the usage, and historical circulation

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19760448
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

MATSUDA Kousuke  Kyoto Institute of Technology, 工芸科学研究科, 助教 (20293988)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords建築史・意匠 / 建築生産 / 近世林業史 / 木材流通 / 木材規格
Research Abstract

本研究は、建築材料として用いられた木材に注目して、その用法を具体的に把握することに主眼がある。そして、その知見をもとに、建築材料としての木材を、建築史の視座の中で体系的にとらえようと試みるものである。木材と伝統的な建物との関係には、それが選択された理由をはじめとして、どのように用いられてきたのか、また、建築材料としてどのように生産・流通していたのかなど、未検証な部分が多くのこる。この解明が、本研究の基盤である。本研究の実行過程は、次の4つの段階に分けることができる。すなわち、
A. 文献と遺構の調査による、伝統的建築における木材の使用状況の実態調査;近世の古文書を調査し、住宅関係の記載個所から、木材の使用状況を抽出・整理し検討する。
B. 史(資)料調査を主とする歴史的背景の分析;京都府及び周辺の遺構調査を行う。
C. 木材の生産・流通体制の分析;白鳥方歴代記の分析を進めるとともに、徳川林政史研究所所蔵文書などから、同様の近世の海運・湊の史(資)料を探索し、京都に搬入された木材の状況を調査・分析する。
D. 以上を体系的に整理、である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 近世の建築材料としての木材の生産状況について(2)-飛騨国の御用材と丹波国の商人材に関して2010

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) F-2巻(掲載確定)

  • [Journal Article] 近世の建築材料としての木材の生産状況について-皇室御料、公家領、社寺領に関する林政史関連史料から2009

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) F-2巻

      Pages: 541-542

  • [Journal Article] 近世(18世紀中期)の木曽材の規格について2008

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) F-2巻

      Pages: 37-38

  • [Journal Article] 白鳥材木役所関係史料から見た近世の木曽材の産出状況および材種と規格について2007

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州) F-2巻

      Pages: 111-112

  • [Presentation] 近世の建築材料としての木材の生産状況について(2)-飛騨国の御用材と丹波国の商人材に関して2010

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      富山大学(発表確定)
    • Year and Date
      20100900
  • [Presentation] 近世の建築材料としての木材の生産状況について-皇室御料、公家領、社寺領に関する林政史関連史料から2009

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 近世(18世紀中期)の木曽材の規格について2008

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 白鳥材木役所関係史料から見た近世の木曽材の産出状況および材種と規格について2007

    • Author(s)
      松田剛佐
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-30

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi