• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

極超音速機・再使用型宇宙輸送機の高精度複合領域最適設計システムの構築

Research Project

Project/Area Number 19760562
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

土屋 武司  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (50358462)

Keywords航空宇宙工学 / 再使用型宇宙輸送機 / 複合領域最適化
Research Abstract

現在,研究開発が進められている極超音速機,再使用型宇宙輸送機,またはその実験機等の先進的航空機に対し,複数の専門技術分野を自動的に統合し,機体コンセプト,推進エンジンの候補について正確な評価を下すシステムの構築を目指してきた.具体的には,これら先進的航空機の複合領域最適設計問題に,最新の最適化手法である高精度解析手法とロバスト最適化法の概念を導入し,様式の異なる複数の機体コンセプトの特徴を客観的により精度良く比較検討し,最も実現性が高いコンセプトを提案することを目的としている.これまで,計算負荷が大きい航空機の構造・重量解析と,亜音速から極超音速までの空気力計算を複合領域最適化法に取り組むために,応答曲面法の導入と改良,簡易/詳細複合モデル化(Variable Complexity Modeling)法,離散変数を考慮したハイブリッド最適化法の研究を行ってきた.平成22年度はこれらに加え,各解析に含まれる不確定要素による最適解の性能悪化のリスクを最小にとどめるため,ロバスト最適化法の研究とシステムへの統合をおこなった.本研究の最終年度であることから,これまでの研究成果を一つの複合領域最適設計システムにまとめるとともに,宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同研究契約を結び,JAXAが構想する極超音速実験機,極超音速旅客機に本研究成果である複合領域最適設計システムを適用して,各タイプの概念検討を行った.加えて,研究成果を総括し,成果発表を行った.

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 2009

All Presentation (11 results)

  • [Presentation] Multidisciplinary Design Optimization of Hypersonic Aircraft2011

    • Author(s)
      松野賀宣, 土屋武司
    • Organizer
      3rd Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technolog
    • Place of Presentation
      Melbourne Convention Centre, Australia
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Presentation] 最適設計手法による極超音速飛行実験機システム構想の検討2011

    • Author(s)
      森本明, 土屋武司
    • Organizer
      平成22年度宇宙輸送シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構
    • Year and Date
      2011-01-20
  • [Presentation] 最適設計手法による極超音速飛行実験機システムの検討2010

    • Author(s)
      森本明, 土屋武司, 田口秀之
    • Organizer
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] 極超音速機の複合領域概念設計最適化2010

    • Author(s)
      古賀星吾, 森本明, 土屋武司
    • Organizer
      日本航空宇宙学会第41期年会講演会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-04-15
  • [Presentation] 極超音速実験機のCAOツールを用いた複合領域最適設計2010

    • Author(s)
      古賀星吾, 土屋武司, 田口秀之
    • Organizer
      平成21年度宇宙輸送シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構
    • Year and Date
      2010-01-15
  • [Presentation] Multidisciplinary Optimization of Equipment Performance and Interplanetary Trajectory for Spacecraft with Electric Propulsion2009

    • Author(s)
      今野友和, 土屋武司
    • Organizer
      2009 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technolo
    • Place of Presentation
      岐阜県長良川国際会議場
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Multidisciplinary Design and Optimization of Hypersonic Experimental Aircraft Using CAO Tool2009

    • Author(s)
      古賀星吾, 土屋武司, 田口秀之
    • Organizer
      2009 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technolo
    • Place of Presentation
      岐阜県長良川国際会議場
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] 電気推進機を搭載した宇宙探査機の機器構成と惑星間軌道の複合領域最適化2009

    • Author(s)
      今野友和, 土屋武司
    • Organizer
      第53回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 極超音速実験機の形状最適設計2009

    • Author(s)
      古賀星吾, 土屋武司, 田口秀之
    • Organizer
      第53回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] Multidisciplinary Optimization of Interplanetary Trajectory and Equipment Mass Distribution for Space Vehicle2009

    • Author(s)
      Konno, T., Tsuchiya, T.
    • Organizer
      27th International Symposium on Space Technology and Science
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] 宇宙探査機の惑星間軌道と搭載機器構成要素の複合領域最適化2009

    • Author(s)
      今野友和, 土屋武司
    • Organizer
      日本航空宇宙学会第40期年会講演会
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構
    • Year and Date
      2009-04-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi