• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

軽量アブレータのコーキング現象に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19760564
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

酒井 武治  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 講師 (90323047)

Keywordsアブレーション / 空力加熱 / 高温 / 多相 / 炭素繊維断熱複合材料
Research Abstract

宇宙航空開発研究機構総合技術研究本部の750kWアーク加熱風洞で軽量アブレータを加熱試験した。軽量アブレータは炭素繊維にフェノール樹脂を含浸させて制作し、比重は約0.3、径40mmで厚さ30〜40mmの円柱形状を有する。本試験では、アブレータ内部および表面温度の計測と供試体衝撃層内のレーザー光透過計測および加熱試験後の供試体の内部密度分布計測を通して、アブレーション時に起こるコーキング現象をモデル化するための実験データの取得を目的とした。加熱試験条件は加熱率と衝撃圧でそれぞれ、1MW/m^2と2kPaの低加熱率条件と、2MW/m^2と4kPaの高加熱率条件の2条件で行った。淀み点付近で最大7mmの損耗が起こり、炭化層は加熱面から約20mmの深部まで達した。供試体の温度は表面で最も高く、低加熱率で1500℃、高加熱率で2000℃であった。得られた成果を要約すると以下の2つとなる : (1)加熱後供試体のコア部(約15mm径) 内密度分布を、材料を削ることで計測した。面外方向内部密度分布は加熱率条件によって定性的に異なることがわかった。これは、地上実験の加熱環境でコーキング現象の切り分けが十分可能であることを示唆するとともに、実フライト環境におけるコーキング現象の予測可能性につながるものと期待できる。ただし、表面損耗を伴った今回のような実験で、コーキングが起こった際に見られる加熱面付近の内部密度増加を明瞭に観測することが難しく、密度分布をより詳細に計測するための改良した実験を行なう必要があることがわかった。(2) レーザー透過光の減衰は、いくつかの加熱試験時に観測できたが、再現性はあまりよくなかった。今回行った2MW/m2の加熱率下では固体粒子の数密度が低い可能性があり、再現性をよくするためには、衝撃層内のレーザー光の光路長をミラー系などを使って長くするなど、現在の実験系に改良を加える必要があることがわかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 軽量アブレータの熱応答特性解析2008

    • Author(s)
      小林祐介、酒井武治(他4名)
    • Journal Title

      第39回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2007論文集 JAXA-SP-07-016

      Pages: 56-61

  • [Journal Article] コーキングに関する研究2008

    • Author(s)
      小林祐介、酒井武治(他4名)
    • Journal Title

      熱防御システム解析技術向上の研究(JAXA Research and Development Report)

      Pages: 25-31

  • [Presentation] An Experimental Study on Thermal Response of Low Density Carbon-Phenolic Ablators2009

    • Author(s)
      Kobayashi Y., Sakai T.,(他5名)
    • Organizer
      47^<th> Aerospace Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      オーランドワールドセンターマリオット
    • Year and Date
      2009-01-07
  • [Presentation] 軽量アブレータの熱応答特性2008

    • Author(s)
      小林祐介、酒井武治(他6名)
    • Organizer
      平成20年度宇宙航行の力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      JAXA宇宙科学研究本部
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] 軽量アブレータの炭化過程2008

    • Author(s)
      酒井武治, 小林祐介, (他5名)
    • Organizer
      第52回宇宙科学連合講演会
    • Place of Presentation
      淡路島夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi