• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高周波数超音波照射による水の化学反応を利用した新規凝集沈殿方法の開発

Research Project

Project/Area Number 19760586
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

大川 浩一  Akita University, 工学資源学部, 助教 (00375221)

Keywords懸濁液 / 沈殿 / 超音波 / 資源 / 有効利用 / ソノケミストリー / 採石 / 切削粉末
Research Abstract

採石場において、切削・成形段階で水を使用するため、微細な切削粉末は懸濁液として得られる。そのため、切削粉末の回収は沈殿処理が必要となる。課題は凝集剤を用いるため、産業廃棄物になることである。そこで、本研究は凝集剤を用いない新規沈殿方法を提案し、純粋な録色凝灰岩微粒子を回収することで、商品として利用し、資源利用効寧を上昇させることを目的とした。新規凝集法の具体的な考え方は、(1)懸濁液のゼータ電位を測定し沈殿域のpHを把握する(2)高周波数の超音波を水溶液に照射することにより、水に特殊な化学反応(ラジカル生出)を起こさせ、それをpHコントロールに利用し沈殿得るというものである。測定により、秋田県大館市の緑色凝灰岩採石場における懸濁液のゼータ電位はpH7で・.40mVであり、沈殿域はpH4であることが明らかになった。本研究で用いた200kHz200Wの超音波を純水50mlへ照射したところ、硝酸、過酸化水素が生し、pHは低下することが確認できた。特に溶存空気量が増すほど、硝酸生成量は大きいことがわかった。この生成すろ酸性化剤を,緑色凝灰岩懸濁液(50ml)に用いたところ、石から放出されるアルカリアルカリ土類金属による緩衝作用により、急激なpH低下は得られなかったが2時間以上の照射でpHは沈殿域である4以下に達し、沈殿が得られた。ゼータ電位測定および濁度測定から硝酸生成による酸性化作用が沈殿に大きく関与し, OHラジカルや超音披の振動iが沈殿に与える影響は少ないと考察している。また・本周波数において、2時間程度の照射は粒径に与える影響は少ないことがわかった。本研究は「薬品を用いずに超音波照射時間の設定のみで沈殿を得ることを可能」とした点で、大変興味深く、意義のある基礎結果が得られた。資源、工業分野へ応用が期待できるため、継続研究を必要とする重要な研究といえる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 超音波特別反応場を利用した懸濁液中微粒子の沈殿方法

    • Author(s)
      大川, 浩一
    • Journal Title

      ケミカルエンジニヤリング 掲載確定

  • [Presentation] 採石場における懸濁液の超音波処理(20〜600kHz)による資源化2008

    • Author(s)
      中村貴司
    • Organizer
      社団法人資源・素材学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Zeta-potential Measurement and Sonochemical Treatment of Hinai Green Tuff Colloid for Reuse2007

    • Author(s)
      Takashi, Nakamura
    • Organizer
      International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007
    • Place of Presentation
      Kyoto Research Park,Japan
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] 採石懸濁液の資源化を目的とした超音波利用とその過程解明2007

    • Author(s)
      中村貴司
    • Organizer
      社団法人資源・素材学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      石油天然ガス・金属鉱物資源機構金属資源技術研究所
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Presentation] 採石場懸濁液の再資源化を目的とした超音波処理方法の開発2007

    • Author(s)
      中村貴司
    • Organizer
      資源・素材2007(名古屋)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] 超音波を用いた採石場懸濁液の沈殿処理方法の検討2007

    • Author(s)
      中村貴司
    • Organizer
      資源・素材2007(名古屋)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-09-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi