• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

流れをもつ核融合プラズマ中の磁気流体波に関する過渡現象と漸近挙動の解析

Research Project

Project/Area Number 19760595
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

古川 勝  The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (80360428)

Keywordsプラズマ・核融合 / 磁気流体力学 / 数理物理 / トカマク / 抵抗性壁モード / 磁気島 / プラズマ流 / 誤差磁場
Research Abstract

本研究課題の目的は, 磁化されたプラズマの流れが引き起こす諸現象, 特に磁気流体波(Alfven波)の安定性に関連した過渡現象および漸近挙動について理論・シミュレーション研究を行うことである, 具体的な研究対象としては, 近年核融合プラズマ分野で最重要課題の1つとされている抵抗性壁不安定性および不整磁場の浸透・増幅を取り上げる. 漸近接続理論を応用して過渡現象などを解析する統一的な方法論を確立することを目的としている。
初年度であった平成19年度は, 円柱プラズマを用いた抵抗性壁モードの簡約化モデルを開発し, またそのモデルを用いて解析を行った. なかでも, 不整磁場にプラズマが応答し, 磁気島と呼ばれる構造が形成される場合に, どのような定常状態が形成されるかを解析した. 平成20年度は, この簡約化モデルが扱えないパラメータ領域まで含めて研究を行うため, 数値シミュレーションコードを開発し, シミュレーションを行った. 簡約化モデルでも予言されていた通り, プラズマの電気抵抗が非常に小さい高温プラズマでは, プラズマ流が非常に小さくても不整磁場の浸透を遮蔽する効果は大きく, 磁気島生成が抑えられることが示された。 また, 抵抗性壁不安定性に関する実験結果を説明するために用いられている禁則帯モデルの中で重要な要素の1つである電磁トルクは, プラズマ流が大変小さいところで大きいが, プラズマ流の増加と共に減少に転じ, Alfven共鳴が効いてくる程度にプラズマ流が大きくなると再び増加することを示した. またその増加は, プラズマ流の大きさに比例することも示した。さらに, これらの研究を通じて, 高温プラズマの微小な電気抵抗を扱うために必須とされてきた漸近接続理論が抱える本質的また現実的な困難を解決するための新しい方法論の開発も行った. 今後, この方法論の特性や拡張等についても並行して研究を行っていく予定である.

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] MINERVA : Ideal MHD stability code for toroidally rotating to kamak plasmas2009

    • Author(s)
      N. Aiba, S. Tokuda, M. Furu kawa, P.B. Snyder, M.S. Chu
    • Journal Title

      Computer Physics Communications (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Topological transition from accretion to ejection in a diskjet system-singular perturbation of Hall effect in a weakly ionized2009

    • Author(s)
      J. Shiraishi, Z. Yoshida and M. Furukawa
    • Journal Title

      Astrophysical Journal (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抵抗性MHD安定性解析における理想MHD領域のプラズマ流効果2009

    • Author(s)
      古川勝, 中津智世, 吉田善章
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 内部層シア流によるテアリングモードの不安定化2009

    • Author(s)
      中津智世, 古川勝, 吉田善章
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 磁気圏型プラズマ閉じ込めにおける圧力駆動不安定性に対する安定限界解析2009

    • Author(s)
      林裕之, 古川勝, 吉田善章
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] A new numerical matching technique for stability analysis of resistive MHD modes2009

    • Author(s)
      M. Furukawa
    • Organizer
      14th NEXT & MHD workshop
    • Place of Presentation
      京大会館, 京都
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] トカマク周辺MHDモードの安定性に対するトロイダル回転の影響に関する数値解析2008

    • Author(s)
      相羽信行、徳田伸二、古川勝、大山直幸、小関隆久
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第25回年会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] Effects of shear flow on tearing mode stability2008

    • Author(s)
      M. Furukawa
    • Organizer
      US-Japan Workshop on MHD Control, Magnetic Islands and Rotation
    • Place of Presentation
      Univ. Texas at Austin, USA
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] Tearing mode stability analysis via a new numerical matching technique for resistive MHD2008

    • Author(s)
      M. Furukawa, S. Tokuda and L.-J. Zheng
    • Organizer
      50th Annual Meeting of the Division of P1 asma Physics, American Physical Society
    • Place of Presentation
      Dallas, Texas, USA
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] Tearing mode stability in plasmas with sheared rotation2008

    • Author(s)
      M. Furukawa
    • Organizer
      12th Meeting of the ITPA MHD Stability Topical Group
    • Place of Presentation
      CRPP, Lausanne, Swizerland
    • Year and Date
      2008-10-21
  • [Presentation] Suppression of error-field-induced magnetic islands by Alfven resonance effect in rotating plasmas2008

    • Author(s)
      M. Furukawa and L.-J. Zheng
    • Organizer
      22th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      Geneva, Swizerland
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] Effect of a Toroidal Rotation on the Stability Boundary of the MHD Modes in the Tokamak Edge Pedestal2008

    • Author(s)
      N. Aiba, S. Tokuda, M. Furukawa, N. Oyama, and T. Ozek
    • Organizer
      22th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      Geneva, Swizerland
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] テアリングモードのシア流による不安定化メカニズム2008

    • Author(s)
      古川勝, 中津智世, 吉田善章
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] 流れを持つプラズマにおけるテアリングモード安定性の漸近接続法による解析2008

    • Author(s)
      中津智世, 古川勝, 吉田善章
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] 磁気圏型プラズマ閉じ込めにおけるバルーニングモード方程式に対する安定限界解析2008

    • Author(s)
      林裕之, 吉田善章, 古川勝
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] トカマク周辺MHDモードの安定性に対するトロイダル回転の影響に関する数値解析2008

    • Author(s)
      相羽信行、徳田伸二、大山直幸、小関隆久、古川勝
    • Organizer
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      青森市男女共同参画プラザ(アウガ5F)
    • Year and Date
      2008-06-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi