• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

イメージング検出器の開発

Research Project

Project/Area Number 19760601
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

山口 聡一朗  National Institute for Fusion Science, 大型ヘリカル研究部, 研究員 (30413991)

Keywordsイメージング / マイクロ波 / ミリ波 / 画像計測 / 2次元検出器 / プラズマ / ヘリカル / 逆磁場ピンチ
Research Abstract

平成19年度において、高感度の2次元検出器アレイが完成した。この装置は、テフロン製の高周波プリント基板上に平面八木アンテナ素子を4個並べて成形し、その基板を垂直方向に4枚重ね合わせて、合計4×4=16チャンネルとした検出器である。受信周波数を20GHzとして設計し、同じ基板上にマイクロ波の受信回路を一体成形した。極小ミキサーダイオード(単価500円、受信周波数20〜100GHz)、GPS機器用のRFアンプ(単価284円×2段増幅)、携帯電話(cdmaOne)用のセラミック製の狭帯域バンドパスフィルター(単価100円)などを組み合わせて面実装し、手のひらサイズで非常にコンパクトな低コストの2次元検出器アレイが完成した。これは、産業応用として十分利用できる仕様である。また、位相計測モジュール(試作品)や専用のマイクロ波結像光学系を新たに開発し、産業技術総合研究所の逆磁場ピンチプラズマ実験装置TPE-RXにおいて、電子密度揺動の2次元観測を実施した。小半径方向の電子揺動分布や、閉じ込め磁場配位の自発的緩和現象、ダイナモの抑制による閉じ込め改善の運転モードにおけるプラズマの擾乱などに注目して計測し、逆磁場ピンチプラズマの内部における密度揺動について新しい観測データが得られた。アンテナ素子のスケールを2倍に拡大し、7〜14GHz受信用に周波数変更して、医療診断(数ミリサイズのガン組織を検出する)のイメージング検出器を開発している。また、アンテナ素子のスケールを1/3倍に縮小し、50〜75GHz受信用に周波数変更して、核融合科学研究所の大型ヘリカル装置LHDにおける超高温プラズマの密度乱流を3次元観測する新しいイメージング検出器も開発しており、出来上がった試作品の動作試験を始めている。開発された2次元検出器アレイについて特許出願の手続きを進めている

  • Research Products

    (7 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, Y. Nagayama, Z. Shi, R. Pavlichenko, S. Inagaki, Y. Kogi and A. Mase
    • Journal Title

      Journal of Plasma and Fusion Research vol.2

      Pages: S1038-1〜S1038-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Novel Instability by using Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, Y. Nagayama, Z. Shi, Y. Kogi and A. Mase
    • Journal Title

      NIFS Proc Series vol.69

      Pages: 472-475

  • [Journal Article] Development of Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, Y. Nagayama, Z. Shi, Y. Kogi and A. Mase
    • Journal Title

      NIFS Proc Series vol.68

      Pages: 42-45

  • [Presentation] Observation of Novel Instability by using Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      山口 聡一朗, 長山 好夫, 石 中兵, 近木 祐一郎, 間瀬 淳
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第24回 年会
    • Place of Presentation
      兵庫県 姫路市
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] Observation of Novel Instability by using Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, Y. Nagayama, Z. B. Shi, Y. Kogi and A. Mase
    • Organizer
      49th Annual Meeting of the American Physical Society(APS)Division of Plasma Physics
    • Place of Presentation
      アメリカフロリダ州 オーランド
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] Observation of Novel Instability by using Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, Y. Nagayama, Z. B. Shi, Y. Kogi and A. Mase
    • Organizer
      17th International Toki Conference on Physics of Flows and Turbulence in Plasmas
    • Place of Presentation
      岐阜県 土岐市
    • Year and Date
      2007-10-15
  • [Presentation] Microwave Imaging Reflectometry in LHD2007

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, Y. Nagayama, Z. B. Shi, Y. Kogi and A. Mase
    • Organizer
      13th International Symposium on Laser-Aided Plasma Diagnostics
    • Place of Presentation
      岐阜県 高山市
    • Year and Date
      2007-09-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi