• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Ecological studies of reproductive interference as a mechanism that aliens plants outcompete with natives.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19770023
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Ecology/Environment
Research InstitutionOsaka City Institute of Public Health and Environmental Sciences

Principal Investigator

TAKAKURA Koh-ichi  Osaka City Institute of Public Health and Environmental Sciences, 研究員 (50332440)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords外来生物 / 競争排除 / 種間送粉 / 生物多様性 / 繁殖干渉
Research Abstract

草本植物のタンポポ類・オナモミ類・センダングサ類・イヌノフグリ類について、繁殖過程が近縁種の繁殖を阻害する現象(繁殖干渉)を調べた結果、繁殖干渉を受けているのは在来種、または稀少な外来種であった。このことから在来種の衰退については、外来種による繁殖干渉が重要であることが示唆された。また、タンポポ類に関してはシミュレーションモデルを用いた解析からも、外来種による繁殖干渉の重要性が示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Alien dandelion reduces the seed-set of a native congener through frequency-dependent and one-sided effects.2009

    • Author(s)
      Koh-Ichi Takakura, Takayoshi Nishida, Takashi Matsumoto, Sachiko Nishida
    • Journal Title

      Biological Invasions 11

      Pages: 973-981

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 繁殖干渉が外来種の侵入・定着可能性を決定する2009

    • Author(s)
      高倉耕一
    • Organizer
      日本生態学会第56回大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 近縁種の競争排除をもたらすものはなにか : 花粉干渉の効き方2009

    • Author(s)
      西田隆義, 西田佐知子, 内貴章世, 高倉耕一, 松本崇
    • Organizer
      日本生態学会第56回大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] ミツバフウロとゲンノショウコの棲み分けを繁殖干渉で説明する2009

    • Author(s)
      西田佐知子, 西田隆義, 高倉耕一, 内貴章世
    • Organizer
      日本植物分類学会第8回大会
    • Place of Presentation
      東京エレクトロンホール宮城(仙台市)
    • Year and Date
      2009-03-15
  • [Presentation] 送粉者と外来種がもたらす在来植物相の衰退2008

    • Author(s)
      高倉耕一
    • Organizer
      環境動物昆虫学会第20回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 外来種はなぜ近縁在来種を駆逐できるのか? 繁殖干渉説の提唱2008

    • Author(s)
      西田隆義, 高倉耕一, 巌圭介
    • Organizer
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] セイヨウタンポポによる繁殖干渉がカンサイタンポポを駆逐する(2). 室内実験による検証・空間スケール2008

    • Author(s)
      高倉耕一, 松本崇, 西田隆義, 西田佐知子
    • Organizer
      日本生態学会第55回大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] 繁殖干渉による蝶の寄主利用と分布の統一的説明2008

    • Author(s)
      西田隆義, 高倉耕一, 巖圭介
    • Organizer
      日本生態学会第55回大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] セイヨウタンポポによる繁殖干渉がカンサイタンポポを駆逐する(1) 柱頭上のセイヨウ花粉率と結実率の関係2008

    • Author(s)
      松本崇, 高倉耕一, 西田隆義, 西田佐知子
    • Organizer
      日本生態学会第55回大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] 外来種問題に潜む繁殖干渉と干渉が無くならない理由2008

    • Author(s)
      高倉耕一
    • Organizer
      日本生態学会第55回大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Remarks] 高倉耕一, タンポポ戦争の最大の武器?-セイヨウ対カンサイ花粉合戦-, タンポポ調査・西日本2010オープンセミナー, 2009年03月01日, 大阪市立自然史博物館(大阪市)

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi