2008 Fiscal Year Final Research Report
Elucidation of structure and function of bacterial ceramidase
Project/Area Number |
19770086
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Structural biochemistry
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
NOZOMU Okino Kyushu University, 大学院・農学研究院, 准教授 (90363324)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | スフィンゴ脂質 / セラミド / セラミダーゼ / スフィンゴミエリン / スフィンゴミ / エリナーゼ / 緑膿菌 / X線結晶構造解析 |
Research Abstract |
セラミドは表皮においてバリア機能や保湿機能を持つ機能性脂質として知られているが、生体内ではセカンドメッセンジャーとして機能している。本研究では病原細菌が生産するセラミド分解酵素(セラミダーゼ)の構造と機能を明らかにすることを目的とした。その結果、緑膿菌セラミダーゼのX線結晶構造解析により、セラミダーゼの高次構造とその反応機構を解明した。また、細菌セラミダーゼが外毒素もしくは外毒素増強因子として働く可能性があることも分かった。
|
-
[Journal Article] Mechanistic insights into the hydrolysis and synthesis of ceramide by neutral ceramidase.2009
Author(s)
Inoue, T. *, Okino, N. *, Kakuta, Y. , Hi jikata, A. , Okano, H. , Goda, H. M. , Tani, M. , Sueyoshi, N. , Kambayashi, K. , Matsumura, H. , Kai, Y. , and Ito, M.
-
Journal Title
J. Biol. Chem 284(14)
Pages: 9566-9577
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-