• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

DNA結合タンパク質の単一分子計測に向けた伸長固定化DNAチップの作製

Research Project

Project/Area Number 19770124
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松尾 保孝  Hokkaido University, 電子科学研究所, 助教 (90374652)

Keywords1分子計測(SMD) / ナノバイオ / 生物物理 / 表面・界面物性 / 核酸
Research Abstract

本研究の目的は微細な凹凸構造をもつ基板上にDNAを伸長固定化することでDNA結合タンパク質が自由な環境下でDNAと相互作用が可能となるDNAチップの作製を行うことにより、DNA結合タンパク質の結合ダイナミクスを一分子レベルで簡易に分析可能にすることである。本年度の研究成果としては光リソグラフィー技術を用いることにより、シリコン基板上に数ミクロン程度の微小な凹凸構造の作製を行った。次に、Langmuir-Blodgett(LB)法を用いることでこの基板上にDNAの伸長固定化を試みた。その結果、平坦なシリコン基板にくらべてDNAの伸長固定化が抑制されることがわかった。これは凹凸構造によりシリコン基板がより親水性となることで接触角が小さくなり、DNAが伸長固定化されるメニスカスの構造が大きく変化したためだと考えられる。そこでシリコン基板の凹凸構造のサイズ・周期・深さの制御や表面をシランカップリング剤で処理することにより、凹凸構造による親水性の変化が少なくなるよう調整した。また、シリコン基板上の凹凸構造を疎水的である高分子フィルムに転写することで高分子フィルム上に凹凸構造を作製した。これらの基板を用いてLB法によるDNAの伸長固定化を行ったところ、凹凸構造上に伸長固定化したDNAが観察された。このDNA伸長固定化基板を用いることにより制限酵素との相互作用を蛍光顕微鏡でリアルタイムに観察可能とし、容易で多数のDNA-制限酵素結合ダイナミクスの解析を可能とした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sequence-Specific Control of Azobenzene Assemblies by Molecular Recognition of DNA2008

    • Author(s)
      O. Haruta
    • Journal Title

      Langmuir 24

      Pages: 2618-2624

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNA-metal hybrid nanomaterials2007

    • Author(s)
      Y. Matsuo
    • Organizer
      SPIE Optics+Photonics 2007
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, San Diego, Calif ornia USA
    • Year and Date
      2007-08-27
  • [Book] ナノバイオ大事典-COMPREHENSIVE NANO-BIO HANDBOOK-LB(Langmuir-Blodgett)膜2007

    • Author(s)
      居城邦治
    • Total Pages
      98-100(総700)
    • Publisher
      (株)テクノシステム・東京
  • [Remarks]

    • URL

      http://chem.es.hokudai.ac.jp/mdl/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi