• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳動物のM期脱出および細胞質分裂におけるLats2の役割

Research Project

Project/Area Number 19770175
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

薮田 紀一  Osaka University, 微生物病研究所, 助教 (10343245)

KeywordsLats2 / Lats1 / Aurora / キナーゼ / リン酸化 / 細胞質分裂 / M期脱出 / ノックアウトマウス
Research Abstract

本研究の目的は哺乳動物のM期脱出および細胞質分裂におけるLats2の役割を明らかにすることにある。ほぼ研究計画どおり順調に進み以下の成果を得た。1. M期においてAurora-AキナーゼがLats2のN末領域の異なる3箇所のアミノ酸残基をリン酸化し、これら3箇所のリン酸化型Lats2が互いに異なる分裂装置上へ局在することを見出した。これらの結果は、Aurora-Aによる複数のリン酸化がLats2のダイナミックなM期局在を制御していることを示唆している。同時に、この結果は一種類の蛋白質の局在が異なる部位のリン酸化によって別々の分裂装置上に仕分けされる極めて珍しい現象でもある。2. siRNAにより内在性Lats2あるいはLats1をノックダウンすると細胞質分裂の異常が観察された。Lats2による細胞質分裂制御の分子経路を探索するため、細胞質分裂の主要キナーゼであるAurora-Bを含む複合体CPC(Chromosomal Passenger Compiex)の細胞内局在を調べたところ、Lats2ノックダウン細胞においてCPCのM期局在制御が異常になることを発見した。これらの結果から、我々はAurora-A-Lats2経路がCPCの局在制御を介して正確な細胞質分裂を行う新たなシグナルカスケードが存在することを提唱し、これを「ALC(Aurora-Lats-CPC)経路」と命名した。この経路の一部は出芽酵母のM期脱出経路(MEN)においても保存されていた。3. Latsl^<-/-;>Lats2^<-/->のダブルノックアウトマウス作製したところ、予測どおり胎生致死であった。その原因を詳細に調べた結果、Lats2とLats1が協調して着床前の胚発生過程に不可欠な役割を果たしていることを見出した。以上のように、本研究では哺乳動物のM期脱出および細胞質分裂におけるLats2の役割を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Hippo signaling pathway components Lats and Yap pat tern Tead4 activity to distinguish mouse trophectoderm from inner cell mass2009

    • Author(s)
      Nishioka, N., et.al.
    • Journal Title

      Developmental Cell (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lats2 is a negative regulator of myocyte size in the heart2008

    • Author(s)
      Matsui, Y., et.al.
    • Journal Title

      Circulation Research 103

      Pages: 1309-1318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lats2はM期においてAurora-Aキナーゼによってリン酸化されて多様な局在を示す2008

    • Author(s)
      藪田紀一
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Lats1とLats2キナーゼは相互作用して機能を相補する2008

    • Author(s)
      佐藤愛
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Aurora-Aによる多様なリン酸化はLats2のM期局在を制御する2008

    • Author(s)
      藪田紀一
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Aurora-Aによるリン酸化はM期におけるLats2の多様な局在を制御する2008

    • Author(s)
      藪田紀一
    • Organizer
      窮60回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/molgenet/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi