• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類の細胞周期静止期の維持と分裂の再開を制御する分子機構

Research Project

Project/Area Number 19770177
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

島田 緑  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 研究員 (60444981)

KeywordsDNA損傷 / チェックポイント / 細胞周期 / クロマチン
Research Abstract

DNA損傷によってさまざまな遺伝子の発現が変化する。実際,紫外線を照射後,発現量が3倍以上変化する遺伝子は全遺伝子の4%にもおよび,このうち90%は転写が抑制される遺伝子である。DNA損傷後,転写が活性化される機構についてはp53やNFkBのような転写活性化因子の解析から多くの知見が得られているが,転写が抑制される機構はほとんど知られていない。われわれは転写に重要な役割を果たすヒストンの修飾がDNA損傷後どのように変化するかに注目した。Chk1はDNA損傷時にセントロソームに移行し,Cdc25をリン酸化することでCdk1の活性を抑制するという重要な機能を持つが,DNA損傷非存在下においては約20%がクロマチンに結合している。このクロマチンに結合しているChk1の機能はこれまで知られていなかった。今回我々の研究により,クロマチン上のChk1によるT11のリン酸化の制御によって,DNA損傷後の転写抑制が誘導されることが分かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Chkl is a histone H3 Threonine 11 kinase that regulates DNA damage-induced transcriptional repression2008

    • Author(s)
      Midori Shimada, et. al.
    • Journal Title

      Cell 132

      Pages: 221-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cdc2p controls the forkhead transcription factor Fkh2p by phosphorylati on during sexual differentiation in fission yeast2008

    • Author(s)
      Midori Shimada, et. al.
    • Journal Title

      The EMBO Journal 27

      Pages: 132-142

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chk1に依存したピストンH3-T11のリン酸化の減少がDNA損傷後の転写抑制を引き起こす2007

    • Author(s)
      島田 緑
    • Organizer
      第30回目本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi