2009 Fiscal Year Annual Research Report
院内感染に関与する胞子形成細菌の検出および同定法の確立
Project/Area Number |
19780066
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
桑名 利津子 Setsunan University, 薬学部, 助教 (50330361)
|
Keywords | 院内感染 / 細菌 / 微生物 / 遺伝子 / 胞子 |
Research Abstract |
院内感染が起こる病院内では,多種多様の抗生物質,化学薬品や消毒薬が使用されているので,病院内に存在する細菌も抗生物質・その他の薬剤に対して耐性を獲得していると考えられる.またBacillus属などの細菌は胞子形成を行う胞子形成細菌であり,胞子の状態になると消毒薬などに対して耐性を示すので,衛生面において大きな問題となる.特に,病原性を持つB.cereusグループの細菌およびその近縁種は遺伝的に近く,16S rRNA遺伝子系統解析だけでは分類するのが困難である.しかしながらrandom amplified polymorphic DNA(RAPD)-PCR法によりB.cereusグループの細菌を分類することが可能になった.また病原性に関与する,cytotoxin K, enterotoxin, hemolysin, non-hemolytic enterotoxin, phospholipase C, sphingomyeline phosphodiesteraseの遺伝子に対して,保存された配列を用いることにより特異的なプライマーを構築した.そのプライマーによるPCRにより,病原性があることが報告されていなかったB.cereusグループに属するB.thuringensis, B. mycoides, B. pseudomycoides, B. weihenstephaensisにおいて,病原性に関与する遺伝子を保持していることが明らかとなった.
|