• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アリール炭化水素受容体の食事性リガンドの分子制御機構と体内動態の解明

Research Project

Project/Area Number 19780098
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

福田 伊津子  Kobe University, 農学研究科, 助教 (50418943)

Keywordsアリール炭化水素受容体 / フラボノイド / ダイオキシン
Research Abstract

ダイオキシン毒性発現の初発段階を担うアリール炭化水素受容体(AhR)の食事性リガンドを探索し、その作用機構および体内動態を解明することは、食の安全性確保の観点からも重要である。本研究は、AhRの食事性リガンドの分子制御機構を解明するために、食事性リガンドであるフラボノイド類のうち、フラボン、フラボノール、フラバノン、カテキンの各サブクラスから数種の化合物を選定し、これらの化合物がAhRの活性化に関わる事象に対する影響を明らかにすることを目的とした。その結果、1.AhRのアゴニストである[3H]3-メチルコランスレンとAhRとの結合に対して、フラボン、フラボノール、フラバノンに属する化合物はこれを競合的に阻害するのに対して、カテキンは阻害しないことが分かった。また、表面プラズモン共鳴測定装置を用いて、ラット肝臓細胞質画分より粗精製したAhR複合体とフラボノイドとの相互作用を検出した。2.培養肝細胞においてダイオキシン類が誘導するAhRの核内移行に対しては、フラボンとフラボノールに属する化合物がこれを阻害した。さらに、フラボノイドのAhR複合体結合部位を解明するため、AhR複合体構成タンパク質の大腸菌内での発現精製を試みた。その結果、3.マウスAhRを大腸菌内で発現精製した場合、リガンド非依存的にDNA結合能を示したことから、リガンド応答に関わる機能が欠如していることが示唆きれた。現在、バキュロウィルス/昆虫細胞を用いたマウスAhRの発現系の構築を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Antagonistic and agonistic effects of indigoids on the transformation of an aryl hydrocarbon receptor2008

    • Author(s)
      Shin Nishiumi, Norio Yamamoto, Rie Kodoi, Itsuko Fukuda, Ken-ichi Yoshida, Hitoshi Ashida
    • Journal Title

      Archives of Biochemistry and Biophysics 470

      Pages: 187-199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction between the aryl hydrocarbon receptor and its antagonists, flavonoids2007

    • Author(s)
      Itsuko Fukuda, Rie Mukai, Masaya Kawase, Ken-ichi Yoshida, Hitoshi Ashida
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 359

      Pages: 822-827

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アリール炭化水素受容体の核移行に及ぼすフラボノイドの効果と細胞への吸収2008

    • Author(s)
      向井理恵, 西海信, 白井康仁, 齋藤尚亮, 福田伊津子, 吉田健一, 芦田均
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080326-29
  • [Presentation] ダイオキシンによるAhR活性化はAhR複合体の構成因子の共発現により促進される2007

    • Author(s)
      木根原匡希, 福田伊津子, 吉田健一, 芦田均
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] (-)-Epigallocatechin gallate interacts with an aryl hydrocarbon receptor complex2007

    • Author(s)
      Itsuko Fukuda, Rie Mukai, Masaya Kawase, Ken-ichiYoshida, Hitoshi Ashida.
    • Organizer
      The 3rd International Conference on O-CHA(Tea) Culture and Science
    • Place of Presentation
      Shizuoku, Japan
    • Year and Date
      20071102-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://kuid.ofc.kobe-u.ac.jp/InfoSearch/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi