• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

トラフグの抗原提示細胞

Research Project

Project/Area Number 19780144
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

末武 弘章  The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (00334326)

Keywords水産学 / ゲノム / 免疫学 / トラフグ / 魚類 / 抗原提示細胞 / B7
Research Abstract

昨年度までに魚類でも補助刺激分子、B7を介した補助刺激によりT細胞の増殖が制御されることを明らかにした。ほ乳類ではB7により刺激を受けたT細胞は様々なサイトカインの産生を制御することにより、T細胞自身の増殖の制御を行っている。そこで、本研究では同定した3種類のトラフグB7によりサイトカイン産生が制御されているかどうかを定量的PCRにより調べた。その結果、抑制的に作用するB7では免疫系を抑制的に制御すると考えられているサイトカインであるIL-10の発現が増加した。一方で、促進的に作用するB7はT細胞によるIL-10の産生を抑制すると同時に、T細胞増殖を促進すると考えられているIL-2の発現を増加させた。これらのことから魚類においてもB7がT細胞のサイトカイン産生を制御することによりT細胞の増殖を調節していることが示された。昨年度までの結果と考え合わせると、魚類の活性化された単球上に発現するB7はT細胞のサイトカイン産生を制御することにより、獲得免疫系の制御において中心的な役割を担うT細胞の増殖を制御していることが明らかになった。これらの結果は魚類にも機能的な抗原提示細胞が存在することを示した初めての成果であり、Journal of Immunology誌に掲載予定である。
本研究ではトラフグにはCD8陽性単球が存在することを見いだしているが、本年度はこの細胞を単離し、その性状を解析した。この細胞は活性化によりCD8を表出し、樹状細胞マーカーとして知られているCD83やCD205遺伝子や抗原提示に関わるMHC class IIα遺伝子を発現するようになること、またラテックスビーズを貪食する能力演あることが示された。また、蛍光染色により、樹状の突起を有していることが示された。これらの結果は本細胞が魚類の樹状細胞であることを示唆するものである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Teleost B7 expressed on monocytes regulate T cell responses

    • Author(s)
      Sugamata R
    • Journal Title

      Journal of Immunology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トラフグのB7+抗原提示細胞の多様性2009

    • Author(s)
      菅又龍一
    • Organizer
      日本水産学会春期大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] トラフグのCD8α+樹状細胞2009

    • Author(s)
      菅又龍一
    • Organizer
      日本水産学会春期大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Fish B7_+ monocytes as antigen-resennting cells2008

    • Author(s)
      Sugamata R
    • Organizer
      The 5th International Symposium of the Japanese Society for Fish Pathology
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Presentation] トラフグゲノム情報を利用した魚類免疫系の研究2008

    • Author(s)
      末武弘章
    • Organizer
      マリンバイオテクノロジー学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-05-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi