2008 Fiscal Year Annual Research Report
土壌中の貯留を考慮した水田における温室効果ガス発生・吸収機構の解明
Project/Area Number |
19780183
|
Research Institution | National Agricultural Research Organization |
Principal Investigator |
矢崎 友嗣 National Agricultural Research Organization, 北海道農業研究センター・寒地温暖化研究チーム, 特別研究員 (00449290)
|
Keywords | 営農条件下の水田 / 温室効果ガス / 排出削減 / 貯留量 / ガス体 / 溶存体 / 泥炭地 |
Research Abstract |
2008年度は、神奈川県平塚市内の水田土壌中のメタン(CH_4)、亜酸化窒素(N_2O)ガス貯留量測定を開始したが、研究代表者の異動により測定の中断を余儀なくされた。したがって、2008年度は2009年度の準備期間として、1.気泡の採取方法装置の作成と採取方法の確認、2.ヘッドスペース法による溶存態CH4濃度の測定、の予備実験を実施した。土壌中の気泡採取ではポーラスカップにタイベックシート(水を通さないが空気を通す資材)を巻いた気泡採取器を自作し、この気泡探取器を使用した。 その結果、水中に十分な量の気泡が存在すれば気泡採取が可能であることを確認した。溶存態のCH_4、N_2O濃度測定は、ヘッドスペース法でガス溶存量を測定できることを確認した。また、泥炭客土された水田での溶存ガス濃度を変化させないような採水方法も確立した。 営農条件下の水田で地温、土壌水分量、土壌の電気伝導度(EC)、湛水深、酸化還元電位(ORP)など土壌環境の連続測定を行うため、センサーを作成した。2008年6月から7月に神奈川県平塚市内の営農条件下の水田にセンサーを埋設し、連続測定を行い、全ての項目の連続測定が成功した。 これら2008の実験や測定によって、泥炭地の水田でも土壌中のガス体、溶存体のガス貯留量が推定できることがわかった。2009年度は、これまでに準備した機器や方法を用いて北海道石狩泥炭地の客土された水田における温室効果ガス貯留量の測定を、定植後開始する。
|
Research Products
(3 results)