• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ミオシン1Eは細胞形態の制御に関与する分子である

Research Project

Project/Area Number 19790061
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

谷村 進  Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90343342)

Keywordsミオシン / シグナル伝達 / 細胞形態 / 細胞運動
Research Abstract

1. ミオシン1E結合分子の同定 : 免疫共沈法、あるいはGST pulldown法を用いてミオシン1Eと特異的に結合する分子の同定を進めた結果、SH3ドメインを有する分子量約26kDaのタンパク質SH3P2を見出した。また、SH3P2はミオシン1EのTail Homology(TH)2ドメインに結合すること、それによってミオシン1Eとホスホイノシタイドとの結合を抑制する可能性を見出した。
2. ミオシン1Eの細胞内動態について : 前年度の解析より、MKNI細胞においてミオシン1Eは血清等の細胞外刺激に応答して細胞周辺部位の細胞膜ラッフリング領域に速やかに局在することを見出している。そこで、ミオシン1Eの細胞内動態に及ぼすSH3P2の影響を検討した。その結果、SH3P2を発現させた際には、細胞外刺激に伴うミオシン1Eの細胞膜ラッフリング領域への移行が阻害されることが明らかとなった。
3. ミオシン1Eによる細胞形態制御の分子機構 : GFP融合ミオシン1E、あるいはその各種欠失変異体を発現させた際に細胞形態が如何に変化するかを比較検討したところ、MKNI細胞ではミオシン1Eの過剰発現によって葉状仮足形成の亢進に伴い細胞面積が増大すること、また、それにはミオシン1EのTH2領域が必要であることを見出した。なお、SH3P2を発現させた場合には細胞の伸展が抑制された。
本研究により、ミオシン1EはTH2領域を介してホスファチジルイノシトール(4, 5)ニリン酸[PI(4, 5)P_2]、あるいはPI(3, 4, 5)P_3と結合することで細胞膜ラッフリング領域における細胞形態の変化を制御すること、また、SH3P2はミオシンIEの「Negative regulator」として機能する可能性を見出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Blockade of constitutively activated ERK signaling enhances cytotoxity of microtubuledestabilizing agents in tumor cells2009

    • Author(s)
      Tanimura, S.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 378

      Pages: 650-655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GEE-HI mediates tumor necrosis factoraindunced Rho activation and myosin phosphorylation : Role in the regulation of tubular paracellular permeability2009

    • Author(s)
      Kakiashvili, E.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. (in press)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ERK regulates renal cell proliferation and renal cyst expression in invmutant mice2009

    • Author(s)
      Okumura, Y.
    • Journal Title

      Acta Histochem. Cytochem. (in press)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Myo1Eはホスホイノシタイドとの結合を介して細胞形態を制御する2008

    • Author(s)
      瀬井香奈子
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] SH3ドメインを含む新規タンパク質(p26)による細胞運動制御の分子機構2008

    • Author(s)
      黒崎由希子
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] A novel SH3containing 30 1cDa protein suppresses the invasiveness of tumor cells by inhibiting the secretion of MMP-92008

    • Author(s)
      Tanimura, S.
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-10-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi