2008 Fiscal Year Final Research Report
Functional analysis of microRNAs which are involved in reprogramming of somatic cells
Project/Area Number |
19790208
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General medical chemistry
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
KOYANAGI Michiyo Kyoto University, 物質-細胞統合システム拠点, 研究員 (90432327)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | ES細胞 / 体細胞の初期化 / microRNA / iPS細胞 / レトロウイルス |
Research Abstract |
マウス、ヒトの線維芽細胞にOct3/4, Sox2, c-Myc,Klf4の4つの因子を導入することによって様々な細胞へと分化できる能力を持ったES細胞と同様の性質を持つ細胞(iPS細胞)ができる。この時、がん遺伝子Mycを導入しなくてもiPS細胞を作製できること、また、Mycを除くとMycを含む4因子で導入した場合と比較してiPS細胞の誘導効率は減少するが、その際に、特定のmicroRNAをレトロウイルスを使って共発現させることによって、iPS細胞の誘導効率が上昇することがわかった。
|