• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ウエルシュ菌α毒素の生物活性とスフィンゴミエリン分子種代謝の分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 19790328
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

小田 真隆  Tokushima Bunri University, 薬学部, 助教 (00412403)

Keywordsウエルシュ菌 / α毒素 / ヒツジ赤血球 / C24:2-セラミド / TrkA
Research Abstract

ウエルシュ菌α毒素は、ヒツジ赤血球に作用すると百日咳毒素感受性のGTP結合タンパク質を介して内因性のスフィンゴミエリナーゼを活性化させ、セラミドを生成すること、さらに、生成したセラミド分子種のうち、脂肪酸側鎖が飽和であるC24:0-やC16:0-セラミドと比較して、不飽和結合を有するC24:1-セラミドやC24:2-セラミドがスフィンゴシン、及び、スフィンゴシン1-リン酸へ代謝されやすいことを明らかにしてきた。本年度は、生体内に微量しか含まれておらず、市販もされていないC24:2-セラミドを合成し、α毒素による溶血とC24:2-セラミドの関係について解析した。我々のグループは、C24:2-セラミドの化学合成に成功した。さらに、本化合物をヒツジ赤血球に作用させた結果、α毒素による溶血作用を濃度依存的に亢進させ、その効果は、C24:1-セラミドと同様、あるいは、それ以上であった。従って、α毒素による溶血に不飽和結合を有するスフィンゴミエリン分子種が密接に関与することが強く支持された。また、不飽和結合を有するリン脂質の増加は、細胞膜の不安定化、あるいは、老朽化の指標どなることも示唆された。
さらに、α毒素の受容体の探索をウサギ好中球、マウスマクロファージ、そして、PC12細胞を用いて行った結果、TrkA受容体(神経成長因子受容体)が本毒素の受容体のひとつであることを見出し報告した。また、NGFは、末梢における炎症を増強することが報告されていることから、α毒素による高度の全身性炎症にTrkAを介するシグナル伝達系の活性化が深く関与していることが推察された。従って、ウエルシュ菌感染症治療にTrkA受容体阻害剤が有効であると考えられる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The inhibition of lipopolysaccharide-induced tumor necrosis factoralpha and nitric oxide production by Clostridium perfringens alphatoxin and its relation to alphatoxin-induced intracellular ceramide generation2009

    • Author(s)
      Gantsetseg Tumurkhuu
    • Journal Title

      Int. J. Med. Microb. (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The relationship between the metabolism of sphingomyelin species and hemolysis of sheep erythrocytes induced by Clostridium perfringens alpha-toxin2008

    • Author(s)
      Masataka Oda
    • Journal Title

      J. Lipid Res. 49

      Pages: 1039-1047

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural basis of actin recognition and arginine ADP-ribosylation by Clostridium perfringens iota-toxin2008

    • Author(s)
      Hideaki Tsuge
    • Journal Title

      Proc Nat1 Aced Sci USA 105

      Pages: 7399-7404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reciprocal relationship between the apoptosis pathway mediatedby executioner caspase and the physiologic NAD synthesis pathway2008

    • Author(s)
      Katunuma Nobuhiko
    • Journal Title

      Adv Enzyme Regal 48

      Pages: 19-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of erythromycin on biological activities induced by Clostridium perfringens alphatoxin2008

    • Author(s)
      Masataka Oda
    • Journal Title

      J. PHARMACOL. EXP. THER. 327

      Pages: 934-940

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素処理細胞からのIL-8分泌機構2009

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第129年会日本薬学会総会
    • Place of Presentation
      京都府京都国際会議場
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素処理細胞からのIL-8分泌メカニズム2009

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第82回日本細菌学会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素によるIL-8遊離と好中球の関係2008

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      日本分子生物学会、日本生化学会合同大会2008
    • Place of Presentation
      兵庫県ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] セレウス菌スフィンゴミエリナーゼの構造と機能2008

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第47回日本薬学会中四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      岡山県ママカリフォーラム
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] Structural basis of actin recognition and arginine ADP-ribosylation by Clostridium perfringens iota-toxin2008

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      The 8th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      兵庫県淡路夢舞台
    • Year and Date
      2008-09-08
  • [Presentation] ウエルシュ菌イオタ毒素のアクチン認識機構2008

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第二回若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      神奈川県湘南国際村
    • Year and Date
      2008-08-04
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素によるIL-8遊離機構の解析2008

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第55回毒素シンポジウム
    • Place of Presentation
      山梨県ラフォーレ山中湖
    • Year and Date
      2008-07-03
  • [Book] 細菌由来スフィンゴミエリナーゼの構造と機能2009

    • Author(s)
      櫻井純
    • Total Pages
      790-796
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi