• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高分子複合体によるレトロウイルスの宿主細胞ゲノムへの同化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19790338
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鈴木 陽一  Kyoto University, ウイルス研究所, 特別教育研究准教授 (40432330)

Keywordsレトロウイルス / ゲノム組み込み / 細胞性因子 / BAF / LAP2α / 抑制機構
Research Abstract

研究代表者はすでに、マウス白血病ウイルス(MLV)の高分子インテグレーション複合体(PIC)の細胞性構成因子として、核ラミナの構造維持を担うBAFとLAP2αを同定している。平成19年度はこれらの細胞性因子によるレトロウイルスゲノムの組み込み(インテグレーション)活性促進の分子メカニズムを明らかにしてきたが、さらに、BAFをリン酸化してインテグレーション活性を喪失させる細胞性キナーゼVRK1の同定に至った。本年度は、VRK1が介するPICインテグレーション活性抑制の分子機構を解析した。その結果、VRK1はBAFのリン酸化を触媒することで、ウイルスDNAからのBAFの解離を促進し、PIC内におけるウイルスゲノムの自己組み込み(autointegration)を誘導することが示された。また、VRKファミリーに属する他のキナーゼもVRK1同様、PIC機能の低下を引き起こしたが、その活性には違いがみられた。さらに、VRK1を加えなくても、ATPをPICサンプルに添加するだけでインテグレーション活性を喪失できることが見出され、この現象はBAFのウイルスDNAからの解離を伴っていた。この知見は、細胞内に存在するインテグレーション阻害因子の存在を示唆している。また、レトロウイルス複製におけるBAFの役割はまだ完全には明らかになっていないが、本研究の結果はインテグレーションにおけるBAFの重要性を強く示唆するものである。昨年度の本研究ではインテグレーションを触媒するインテグレースに結合する細胞性因子としてHuwelも同定したが、今年度はHuwelがMLVだけでなくHIV-1のインテグレースにも結合することを明らかにした。そして、その結合領域も解析した。HuwelはPICにも会合していたが、ウイルス感染細胞を用いた実験から、ウイルスゲノムの組み込みではなく、ウイルス粒子の産生に寄与していることが示された。この結果は、インテグレース結合性因子の新たな役割を示すものである。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] エイズウイルス : 細胞とウイルスのせめぎあい2008

    • Author(s)
      鈴木陽一
    • Journal Title

      細胞工学 27

      Pages: 1261-1268

  • [Presentation] TAP-MS法によるインテグレース結合因子Huwelの同定とその解析2008

    • Author(s)
      山元誠司
    • Organizer
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪・大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] Small GTPase Rac2によるHIV-1産生抑制2008

    • Author(s)
      渡部匡史
    • Organizer
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪・大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] インターフェロンオメガ1によるHIV-1感染抑制機構の解析2008

    • Author(s)
      篠田康彦
    • Organizer
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪・大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 細胞性キナーゼVRK1によるレトロウイルスインテグレーション機能の阻害とその分子メカニズム2008

    • Author(s)
      鈴木康嗣
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山・岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Small GTPase Rac2によるHIV-1増殖抑制2008

    • Author(s)
      渡部匡史
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山・岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] Functional association of HIV-1 and MoMLV integrase with HECT-domain ubiauitin ligase Huwel2008

    • Author(s)
      Seiji Yamamoto
    • Organizer
      The 9th Kumamoto AIDS Seminar
    • Place of Presentation
      熊本・阿蘇リゾートグランヴィリオホテル
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] Functional disruption of the MoMLV PIC by a cellular kinase, VRK2008

    • Author(s)
      Youichi Suzuki
    • Organizer
      3rd International Conference on Retroviral Integrase
    • Place of Presentation
      米国・ウッズホール海洋研究所
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] VRK induces dysfunction of the MoMLV PIC through phosphorylation of BAF2008

    • Author(s)
      Yasutsugu Suzuki
    • Organizer
      3rd International Conference on Retroviral Integrase
    • Place of Presentation
      米国・ウッズホール海洋研究所
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] Identification of cellular interactors to MoMLV integrase using tandem affinity purification-mass spectrometry analysis2008

    • Author(s)
      Seiji Yamamoto
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Retroviruses
    • Place of Presentation
      米国・コールドスプリングハーバー研究所
    • Year and Date
      2008-05-22
  • [Presentation] Interferon-ω1 is a powerful inhibitor for HIV-1 infection2008

    • Author(s)
      Youichi Suzuki
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Retroviruses
    • Place of Presentation
      米国・コールドスプリングハーバー研究所
    • Year and Date
      2008-05-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi