• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

コロナウイルス細胞侵入機構の解明 : ウイルス膜融合蛋白の活性化に伴う構造変化の検出

Research Project

Project/Area Number 19790346
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

松山 州徳  National Institute of Infectious Diseases, ウイルス第三部第四室, 主任研究官 (90373399)

Keywordsウイルス
Research Abstract

マウス肝炎ウイルス(MHV)が細胞に侵入するためには、ウイルス膜と細胞膜を融合させる必要があり、S蛋白がこれを仲介している。S蛋白は連続的な構造変化によって活性化すると考えられるが、詳細なメカニズムは解っていない。今回我々はMHV-2株を用いてS蛋白の構造変化の検出を試みた。MHV-2はS蛋白の活性化にプロテアーゼを必要とするが、プロテアーゼ非存在下では構造変化が途中で止まっていると考えられる。この特徴を利用して、S蛋白の活性化過程を「レセプター結合」と「プロテアーゼ切断」の二段階に分けて解析し、構造変化の検出を試みた。
S蛋白はNative-PAGEにおいて200kDaのバンドとして検出されるが、レセプターと反応させると500kDaの位置に移動した。このバンドは煮沸変性させても500kDaのままであり、非常に安定した三量体であると考えられる。また脂溶性ペプチド近傍を認識する抗体(抗S2A)が、500kDaの三量体のみを認識することから、レセプター結合により脂溶性ペプチドが露出する可能性がある。またSDS-PAGEにおいてS蛋白はレセプター非存在下ではトリプシンにより200kDaから90kDaに切断されるが、レセプター結合により構造変化したS蛋白は65kDaのバンドとして検出された。この結果はS蛋白のトリプシン認識部位がレセプター結合により変化することを示している。これらの結果はMHV-2のS蛋白が膜融合活性を発揮するためには、まずレセプターに結合して一次構造変化を起こし、その後プロテアーゼに切断されて二次構造変化を起こす必要があることを示唆している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Protease-mediated entry via the endosome of human coronavirus 229E.2009

    • Author(s)
      Kawase M, Shirato K. Matsuyama S, Taguchi F.
    • Journal Title

      Journal of Virology 83

      Pages: 712-721

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Entry from the cell surface of severe acute respiratory syndrome coronavirus with cleaved S protein as revealed by pseudotype virus bearing cleaved S protein.2008

    • Author(s)
      Watanabe R, Matsuyama S, Shirato K, Maejima M, Fukushi S, Morikawa S, Taguchi F.
    • Journal Title

      Journal of Virology 82

      Pages: 11985-11991

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスコロナウイルスS蛋白の二段階構造変化の解析2008

    • Author(s)
      松山州徳
    • Organizer
      日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-10-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi