• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

術前ムピロシン軟膏鼻腔内塗布による術後MRSA感染症予防の効果と安全性の検討

Research Project

Project/Area Number 19790376
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

小椋 正道  Nagoya City University, 看護学部, 助教 (50405221)

Keywords感染症 / 細菌 / 術後MRSA感染症 / ムピロシン軟膏
Research Abstract

術前鼻腔内MRSAスクリーニング(術前スクリーニング)と陽性者に対するMupirocin軟骨(MUP)の塗布は術後MSA感染症の予防に効な手法である反面, 莫大な費用とマンパワーを費やすことから全手術症例に対して実施することは困難である. そのため. 本手法は選択的かつ効率的に実施することが望ましい. このため, 術前MRSA陽性者の術後MSA感染症発症のリスク因子を明らかにすることおよび適切な術前スクリーニングの実施時期を明らかにすることが急務と推測された. そこで, 我々は術前スクリーニングと陽性者に対するMUP塗布を行っている病院において, 消化器疾患の手術を受ける術前スクリーニング陽性者の術後MRSA感染症発症者と非発症者の比較から術後MRSA感染症発症のリスク因子を検討した. この結果, 悪性腫瘍の患者およびMUP初回塗布から手術までの日数が2日以内/15日以上の患者が有意に術後MRSA感染症を発症していた. これらの結果から術前スクリーニングの実施時期は手術から7日〜16日前が適切であると考えられた
これまで, 術前スクリーニングの実施と陽性者に対するMUPの塗布が術後MRSA感染症の予防に有効であるとの報告は多数見られたが, 明確なリスク因子や実施時期を明らかにした報告は見当たらなかった. 本研究は術前スクリーニングの効果的な実施時期を明らかにした貴重な研究であると考えられ, 術前スクリーニングの実施を検討している病院にとって大変意義のある研究であったと考えられる. 事実, 本研究の結果を受け, 本研究の研究協力病院は術前スクリーニングの実施時期を手術から2週間前に変更した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 術後MRSA感染症予防のための術前鼻腔内MRSAスクリーニングの対象と実施時期に関する検討2009

    • Author(s)
      小椋正道, 佐藤幹則, 矢野久子他
    • Journal Title

      日本外科感染症学会雑誌 6

      Pages: 5-11

    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://reswww.cc.nagoya-cu.ac.jp/rd/search/researcher/AOOOO169/index-j.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi