2008 Fiscal Year Final Research Report
Pathophysiological significanceof composition of free fatty acids and catalytic enzyme for prevention of the metabolic syndrome
Project/Area Number |
19790403
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Hygiene
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
MATSUI Hiroki Gunma University, 医学部, 助教 (20431710)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 循環器・高血圧 / 脂質 / メタボリックシンドローム / 予防医学 |
Research Abstract |
我々は肥満や糖尿病の際に見られる高遊離脂肪酸血症と心血管系イベントの発症リスクへの影響を調べるため、種々の基礎的検討を行った。その結果、飽和脂肪酸が心血管系に対して悪影響を及ぼし、さらに脂肪酸触媒酵素であるStearoyl-coA desaturase-1(SCD-1)が飽和脂肪酸の作用に対して保護的に作用することを明らかにした。以上の結果から、高遊離脂肪酸血症の心血管系に対する病態意義と、それに対してSCD-1が予防および治療の重要なターゲットとなることを明らかにした。
|