• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

針刺し切創対策を通じた職業性血液性感染リスク低減の効果評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19790413
Research InstitutionThe Institute for Science of Labour

Principal Investigator

吉川 徹  The Institute for Science of Labour, 研究部, 主任研究員 (50332218)

Keywords針刺し切創 / 血液媒介病原体 / 職業感染 / 安全文化 / サーベイランス / 安全器材 / 参加型トレーニング / 労働安全衛生
Research Abstract

【目的】針刺し切創防止には安全な器材や作業環境,手順の標準化など重要とされ,職員の安全確保に関する方針や針刺しを報告風土などの安全文化の役割について関心が高まっている。そこでH19年度の研究の一部として針刺し経験の有無,管理職/非管理職の相違によって安全文化評価結果が相違するか評価した。【方法】地域中核病院の看護師(480名)を対象に自記式質問票調査「針刺し切創防止に関する職場組織の安全文化(Workbook for Designing, Implementing, and Evaluating a Sharps Injury Prevention Program, Appendix A-2, CDC, 2004の日本語訳,吉川ら)」の尺度10項目をそれぞれ5件法にて回答を求めた。有効回答415名(回収率86.5%)を対象に各項目得点を分析・比較した。【結果】9つの尺度で平均得点が対策への好意的な評価としての指標基準の3.0を超えた。針刺し経験有無別比較では「職員安全の優先度」のみ針刺し経験群でスコアが低く有意差を認めた。管理職/非管理職間の比較では「安全課題の重視度」「充分な廃棄容器」「安全器材」「ミス・危険報告の推奨」「管理部門の迅速な対応」はいずれも管理職群は非管理職群でスコアが高く有意な差を認めた。「職員安全の優先度」「人事考課」「管理部門と職員が一丸」「トレーニング機会」「報告しやすさ」では差がなかった。【考察】管理職/非管理職,針刺し経験の有無が安全文化評価尺度結果に相違を与える。今回の対象病院では針刺し切創予防は環境整備に比して安全への総合的取り組みとトレーニングとの相対的遅れが指摘できた。介入優先課題として1)現場の作業者のニーズにもとづく針刺し切創防止の器材や設備の普及,2)針刺し切創経験者への個別のアプローチでなく組織的対策の積極的推奨が重要,3)非管理職,針刺し切創経験者が参加できる防止計画の作成が重要と指摘できた。【その他の成果】安全器材の効果評価研究,国内229病院の針刺し切創プログラムに関する評価研究等の成果を国際学会などで公表した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 針刺しに関する米国OSHAの活動・取り組み2007

    • Author(s)
      吉川徹
    • Journal Title

      感染対策ICTジャーナル 2(3)

      Pages: 314-318

  • [Journal Article] Survey of 229 Japanese Hospitals To Assess Sharps Injury Prevention Programs and Organizational Capacity for Healthcare Worker Safety2007

    • Author(s)
      Lee JJ, Mitsuda T, Yoshikawa T, Hosomi Y, Okubo T
    • Journal Title

      American Journal of Infection Control 35

      Pages: e162-e163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Association of Needlestick Injury with Depressive Symptoms among First-year Medical Residents in Japan2007

    • Author(s)
      Wada K, Sakata Y, Fujino Y, Yoshikawa T, Tanaka K, Miyajima E, Watanabe M, Aizawa Y
    • Journal Title

      Industrial Health 45

      Pages: 750-755.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療福祉機関における職業感染リスクとマネジメントの実態2007

    • Author(s)
      塩飽邦憲, 春木宥子, 間瀬田あい子, 山崎雅之, 岩本麻実子, 嘉数直樹, 吉川徹, 中島雪夫
    • Journal Title

      島根医学 27

      Pages: 75-86.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病院で発生した針刺し切創事故の分析による採血・処置関連鋭利医療器材の医療従事者傷害特性2007

    • Author(s)
      吉川徹, 酒井一博, 松田文子, 水野有希
    • Journal Title

      人間工学 43(Suppl)

      Pages: 364-365

  • [Journal Article] 医療従事者の労働安全衛生・適切なケアの提供と職業上のリスクへの対応方法2007

    • Author(s)
      吉川徹
    • Journal Title

      安全衛生コンサルタント 27(vol.84)

      Pages: 7-17

  • [Journal Article] 「採血時に針刺しをしてしまったら」いまさら聞けない感染症診療ABC2007

    • Author(s)
      吉川徹
    • Journal Title

      INFACTION FRONT 10

      Pages: 23

  • [Journal Article] Factors on working conditions and prolonged fatigue among Physicians in Japan

    • Author(s)
      Wada K, Arimatsu M, Yoshikawa T, Oda S, Taniguchi H, Higashi T, Aizawa Y
    • Journal Title

      Int Arch Occup Environ Health (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 針刺し切創予防に関連した職場組織の安全文化の評価と介入優先課題2008

    • Author(s)
      吉川徹, 堤明純, 坂田知子, 小木和孝.
    • Organizer
      .第23回日本環境感染学会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080200
  • [Presentation] Nation-wide surveillance network for preventing occupational blood borne infections: eight-year experiences in Japan.2007

    • Author(s)
      Kidouchi K, Okubo T, Kimura S, Yoshikawa T, et. al.
    • Organizer
      International Conference on Occupational Health for Health Care Workers; 2007 SOTAC/ICOH
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      20071000
  • [Presentation] Development a participatory intervention toolkits for workplace risk reduction by health care workers in Asia.2007

    • Author(s)
      Yoshikawa T, Kazutaka K, Kawakami T, et. al.
    • Organizer
      International Conference on Occupational Health for Health Care Workers; 2007 SOTAC/ICOH
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      20071000
  • [Remarks] 1.財団法人労働科学研究所研究部のページ(研究者,吉川徹)で研究成果を公表しています。財団法人労働科学研究所研究部 主任研究員 吉川徹

    • URL

      http://www.isl.or.jp/researchers/t_yoshikawa.html

  • [Remarks] 2.財団法人労働科学研究所国際協力センターのウエブサイトで成果物の一部を公表しています。財団法人労働科学研究所国際協力センター

    • URL

      http://www.isl.or.jp/ICC/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi