• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Development of biopacemaker for bradyarrhythmia by HCN4 gene transfer

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19790516
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Circulatory organs internal medicine
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

MURAKOSHI Nobuyuki  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (80447218)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords心臓病態学
Research Abstract

徐脈性不整脈に対する治療法は現在のところペースメーカ機器の植込み術しかない。アデノ随伴ウイルスを用いたHCN4遺伝子による遺伝子治療は、他の不整脈を悪化させたり、遺伝子導入による副作用を生じることなく、心拍数を増加し徐脈を改善させた。今後、遺伝子導入法の改良や他の因子とのコンビネーション治療など、さらに改善を重ねることによって臨床応用が可能となり、徐脈性不整脈に対する新たな治療戦略になり得る可能性が考えられた。研究成果は学会発表によって公表され、現在、原著論文を投稿準備中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 徐脈性不整脈に対するアデノ随ウイルス(AAV)ベクターを用いた遺伝子治療2008

    • Author(s)
      村越伸行、吉田健太郎、上村亮三、瀬戸山健太郎、田上和幸、関口幸夫、山口巌、青沼和隆
    • Organizer
      第30回心筋生検研究会
    • Place of Presentation
      三重
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] AAV-mediated HCN4 gene transfer to cardiac conduction system is a therapeutic potential as a biological pacemaker2008

    • Author(s)
      村越伸行、吉田健太郎、上村亮三、瀬戸山健太郎、田上和幸、今中恭子、吉田利通、廣江道昭、関口幸夫、山口巌、青沼和隆
    • Organizer
      第72回日本循環器学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-03-29

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi