2008 Fiscal Year Final Research Report
Efficient Induction of HTLV-1-specific CTL by HTLV-1/HBc Chimeric Particle without Adjuvant as a Prophylactic for HTLV-1-associated T-cell Leukemia
Project/Area Number |
19790671
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Hematology
|
Research Institution | Fukuoka University (2008) Kagoshima University (2007) |
Principal Investigator |
KOZAKO Tomohiro Fukuoka University, 薬学部, 助教 (40398300)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 免疫制御学 / 免疫療法 |
Research Abstract |
成人T細胞白血病(ArL)の原因ウイルス(HTLv-1)に特異的なcTLの誘導を抗腫瘍免疫療法のモデルとして、効率的なHTLV-1特異的CTLの誘導法をin vivo及びin vitroにおいて解析した。Hepatitis B core(HBc)粒子にHLA-A*0201が認識するHTLV-l Taxエピトープを挿入したHTLV-1/HBcキメラ粒子を作製した後、HLA-A*0201改変トランスジェニックマウスに本キメラ粒子を免疫し、その免疫原性を検討した。本粒子免疫群においてHTLV-1特異的なIFN-γ反応がみられ、テトラマー法によりHTLV-1特異的CD8陽性細胞が確認できた。またマウス骨髄樹状細胞と本粒子を共培養した結果、CD86、HLA-A*02、MHCクラス2、TLR4分子の発現が有意に増加した。これらの結果より、粒子のヘルパー活性によりアジュバント無しで樹状細胞の成熟化が促進し効率的CTL誘導能を有する可能性が示唆された。本研究により、免疫細胞療法によるHTLv-1特異的cTLの誘導を目的とするATL発症予防・治療のための免疫療法の臨床応用への基盤が確立できた。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] SerumAnti-Tax Antibody Correalates to Lowere Neutrophil Counts in Patientes with HTLV-lInfection.2007
Author(s)
Hamada, H., Matsushita, K., Akimoto, M., Arima, N., Sawada, T., Kozako, T.,etal.
Organizer
13th International Confbrence of Human Retrovivology
Place of Presentation
HTLV Hakone,Japan
Year and Date
2007-05-22