• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトサイトメガロウイルスを中和するヒトモノクローナル抗体の機能解析

Research Project

Project/Area Number 19790745
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

太田 茜  Fujita Health University, 医学研究科, COEアシスタント (50410717)

Keywordsモノクローナル抗体 / 抗体ライブラリー / ヘルペスウイルス
Research Abstract

1.中和抗原への結合力(反応速度論的解析)
単離クローンは、VHのアミノ酸配列により14種(H0l〜H14)に分類でき、14種はすべて中和抗原gBの膜外領域組換えタンパクgB654に対して結合活性を示した(ELISA法)。そのうち7種(H02,H03,H04,H05,H08,H09,H14)について、SPR(表面プラズモン共鳴)法を利用した反応速度論的解析を行ない、いずれもgB654に対して強い結合力(K_D=9.2-0.53(nM))を示した。
2.エピトープ解析
結合力が明らかとなった7種のクローンが認識するgB654分子上のエピトープを簡便に分類するため、SPR法で任意の2抗体の競合実験を行なった。その結果、H05とH09,H05とH14の組み合わせでは互いの結合が他の結合を阻害せず、それぞれ異なるエピトープを認識していることが示唆された。全ての組み合わせによる実験の結果、7種の抗体は3グループ(a:H05,b:H09,H14,c:H02,H03.H04,H08)に分類された。
3.中和活性解析
14種のクローンはFabl価の抗体では、いずれも中和活性を示さなかった。そこで、7種のうちの3種(H05,H08,H14)について、遺伝子組換えによりIgG型抗体を作製したところ、50μg/mlで50%プラーク抑制を示す程度の中和活性を示した。現在、さらに4種(H02,H03,H04,H09)のIgG抗体を作製しており、それらの中和活性についても評価する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ヒトサイトメガロウイルス親和性ヒトモノクローナル抗体の中和活性解析2007

    • Author(s)
      太田 茜
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20071021-23
  • [Presentation] ヒトサイトメガロウイルスを中和するヒトモノクローナル抗体の解析2007

    • Author(s)
      太田 茜
    • Organizer
      ヘルペスウイルス研究会
    • Place of Presentation
      福岡市、博多都ホテル
    • Year and Date
      20070614-16
  • [Presentation] Isolation of human monoclonal cytomegalovirus antibodies derived from human antibody phage library2007

    • Author(s)
      Akane Ota
    • Organizer
      11th interational CMV and beta-herpesvirus work shop
    • Place of Presentation
      Toulouse, France
    • Year and Date
      20070513-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi