• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

分子イメージングによるヒト神経膠腫の免疫寛容状態の病態生理解明および診断精度向上

Research Project

Project/Area Number 19790872
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高屋 成利  Kyoto University, 放射性同位元素総合センター, 助教 (70444495)

Keywords画像診断学 / ポジトロン断層撮像法 / 神経膠腫
Research Abstract

多発性硬化症やヘルペス脳炎のような炎症疾患やアルツハイマー病のような変性疾患とは異なり、退形成性星細胞腫では[^<11>C]PK11195の結合が低下しており、これは末梢性ベンゾジアゼピン受容体の発現低下と関連していた。更には、低悪性度神経膠腫やdysembrioplastic neuroepithelial (DNT)でも[^<11>C]PK11195の結合が低下していることが分かった。一方で最も悪性度の高い神経膠芽腫では、[^<11>C]PK11195の結合が増加していることが報告されている。[^<11>C]PK11195の結合は、活性型ミクログリアのみならず、血球や血管内皮細胞にも結合することが報告されたことから、腫瘍内の血液脳関門の破綻や血管新生が結果に影響している可能性が考えられた。[^<11>C]PK11195の結合が低下していた症例において腫瘍実質内の血漿」放射能曲線を抽出した結果、[^<11>C]PK11195は、腫瘍内に充分到達していることが確認されたため、脳血管関門の破綻がないことのみでは[^11>C]PK11195の結合低下を説明できない。
病理学的検討では、神経膠腫とDNTでは末梢性ベンゾジアゼピン受容体の発現様式が異なることが確認されたことから、腫瘍内の血管新生が交絡因子となっている可能性はある。近年、活性化ミクログリアと血管の[^<11>C]PK11195信号を分離する解析方法が開発されており(Tomasi et al., J Nucl Med 2008;49)、この方法を用いた再解析が必要になってくる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Reversible alcohol-related dementia : a five-year follow-up study using FDG-PET and neuropsychological tests.2010

    • Author(s)
      Asada T, Takaya S, Takayama Y, Yamauchi H, Hashikawa K, Fukuyama H
    • Journal Title

      Intern Med 2010 49

      Pages: 283-287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] White matter changes after the selective removal of an epileptogenic lesion in the human brain2009

    • Author(s)
      Takaya S, Mikuni N, Matsumoto R, Mitsueda T, Imamura H, Uramaya S, Sawamoto N, Ikeda A, Fukuyama H
    • Journal Title

      Epilepsia 50

      Pages: 74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal lobe epilepsy with amygdalar enlargement : a morphologic and functional study.2009

    • Author(s)
      Takaya S, Ikeda A, Mitsueda M, Matsumoto R, Namiki C, Mikuni N, Fukuyama H
    • Journal Title

      J Neurol 256

      Pages: S75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] White matter changes after the selective removal of an epileptogenic lesion in the human brain2009

    • Author(s)
      Takaya S, Mikuni N, Mitsueda T, Matsumoto R, Imamura H, S Uramaya S, Sawamoto N, Ikeda A, Fukuyama H
    • Organizer
      63rd Annual Meeting of the American Epilepsy Society
    • Place of Presentation
      ボストン(イキリス)
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] てんかん原性病変の選択的切除がヒトの大脳白質に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      高屋成利, 三國信啓, 松本理器, 今村久司, 浦山慎一, 澤本伸克, 池田昭夫, 福山秀直
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] White matter changes after the selective removal of an epileptogenic lesion in the human brain2009

    • Author(s)
      Takaya S, Mikuni N, Mitsueda T, Matsumoto R, Imamura H, S Uramaya S, Sawamoto N, Ikeda A, Fukuyama H
    • Organizer
      19th Meeting of the European Neurological Society
    • Place of Presentation
      ミラノ(イタリア)
    • Year and Date
      2009-06-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi