• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

胸膜中皮腫の腫瘍マーカーの検討

Research Project

Project/Area Number 19790983
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

塩見 和  Juntendo University, 医学部, 助教 (50398682)

KeywordsMesothelin / 中皮腫 / 腫瘍マーカー
Research Abstract

前年度末に、我々は、N-ERC/mesothelin(N-ERC)の新しいELISA系(7-16)を用いた多施設で大規模な臨床研究の結果を報告した(Clin Cancer Res 2008 ; 14(5)March : 1431-1437)。
本年度は、(1)N-ERCと他の中皮腫腫瘍マーカーとの比較、組み合わせによる正診率の検討を行った。また、(2)胸水での検討や、(3)実地臨床での特異度を上げるために、他の癌腫や代謝・排泄に関わる疾患での検討、さらに、(4)大規模研究型検診(東京土建組合との共同研究)での早期発見の可能性の検討も開始した。N-ERC、Osteopontin(OPN)、CA125、CYFRA21-1、Hyaluronic acidの5つの中皮腫腫瘍マーカーを同じ母集団で比較した結果、中皮腫及び上皮型(中皮腫の6割を占め組織型)の腫瘍マーカーとして、N-ERCが最も優れたマーカーであることが証明された。組み合わせにおいては、N-ERCとOPN、または、N-ERCとCA125が統計学的に選択されたが、文献上、OPNの特異度が低いこと(中皮腫以外の他の癌腫や炎症で高値を示す)、またCA125の上乗せ効果軽度であることから、現時点では、血液腫瘍マーカーとしては、N-ERC単独が最も勧められるという結論が得られた(2009年7月、世界肺癌学会で発表予定)。(3)に関しては、N-ERCが、肝機能の影響を受けないこと、また、GFR(糸球体濾過率)によるStage分類とN-ERCの血中濃度に強い相関が認められることで、N-ERCが腎機能の影響を受けることが示唆された(2009月呼吸器外科学会で発表予定)。
(4)に関しては、検診でN-ERCの血中濃度が高値で、かつ順天堂アスベスト中皮腫外来を受診した20名中、1名に、腹膜中皮腫が発症前診断された。
(2)に関しては、症例集積中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Sensitive and Specific New Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for N-ERC/Mesothelin Increases its Potential as a Useful Serum Tumor Marker for Mesothelioma2008

    • Author(s)
      Kazu Shiomi., et.al.
    • Journal Title

      Clin Cancer Res 14

      Pages: 1431-1437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesomark kit detects C-ERC/mesothelin, but not SMRP with C-terminus2008

    • Author(s)
      Segawa T., Hagiwara., Ishikawa., Aoki., Maeda M., Shiomi K., Hino O
    • Journal Title

      BBRC 369

      Pages: 915-918

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi