• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小児悪性脳腫瘍における分子標的治療を目的としたPI3Kシグナル伝達経路異常の探索

Research Project

Project/Area Number 19790991
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

喜多 大輔  Kanazawa University, 医学系, 助教 (10377385)

KeywordsPI3Kシグナル伝達経路 / 小児悪性脳腫瘍 / 神経膠芽腫 / 薬剤感受性 / MGMT Promoter Methylation / Population based study / 脳腫瘍データベース
Research Abstract

悪性脳腫瘍より得られた12の細胞株について、1)PIK3CA遺伝子変異、2)PIK3CA遺伝子増幅、3)PTEN遺伝子変異、4)EGFR遺伝子増1幅をそれぞれ検討した。1)については遺伝子変異は認められなかった。2)については、12株中6株(50%)で通常の2-5倍の遺伝子増幅をみとめた。3)については、12株中9株(75%)に何らかの遺伝子変異を認めた。4)については、遺伝子増幅を示す細胞株は認められなかった。これらの結果より、12株中10株(83%)にPI3Kシグナル伝達経路の遺伝子異常があることが明らかになった。この結果、同様の遺伝子変化を持つ脳腫瘍における抗がん剤感受性試験のモデルとなることが期待された。続いて、成人の神経膠芽腫、および小児脳腫瘍検体において同様の検討を行ったが、小児脳腫瘍では1)〜4)のいずれの遺伝子異常も認められなかった。そのため、上記細胞モデルは成人Gliomaへの検討に有用であることが判明した。続いて、Gliomaの薬剤感受性規定因子であるMGMTの遺伝子発現調節部位のDNAメチル化とMGMT mRNAの発現を検討したところ、非メチル化を示す検体ではMGMT mRNAの発現低下が認められることが明らかになった。脳腫瘍における、細胞内シグナル伝達機構や薬剤感受性に関わる遺伝子変化を検討し、小児悪性脳腫瘍を始めとする脳腫瘍全般に関する一定の知見を得た。
また、神経膠芽腫において、715例/15年間のpopulation based studyを行い、1)年齢が上がるほどに治療機会が失われていくこと、(2)若年者の方が放射線感受性が高いこと、を示した。脳腫瘍についてのデータベースを作成し、石川県、福井県、富山県の20施設に配布し、データを収集中である。本データベースの充実により、小児悪性脳腫瘍を始めとする脳腫瘍全般に関する知見を得る準備ができた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Age as a Predictive Factor in Glioblastomas : Population-Based Study2009

    • Author(s)
      Kita D, Ciernik IF, Vaccarella S, Franceschi S, Kleihues P, Lutolf UM, Ohgaki H
    • Journal Title

      Neuroepidemiology 33

      Pages: 17-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Common polymorphisms in the MDM2 and TP53 genes and the relationship between TP53 mutations and patient outcomes in glioblastomas2009

    • Author(s)
      Zawlik I, Kita D, Vaccarella S, Mittelbronn M, Franceschi S, Ohgaki H
    • Journal Title

      Brain Pathology 19

      Pages: 188-194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promoter methylation and polymorphisms' of the MGMT gene in glioblastom as : a population-based study2009

    • Author(s)
      Zawlik I, Vaccarella S, Kita D, Mittelbronn M, Franceschi S, Ohgaki H
    • Journal Title

      Neuroepidemiology 32

      Pages: 21-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gonadotropin-releasing hormone (GnRH) and its receptor in human meningiomas2009

    • Author(s)
      Hirota Y, Tachibana O, Uchiyama N, Hayashi Y, Nakada M, Kita D, Watanabe T, Higashi R, Hamada J
    • Journal Title

      Clinical Neurological Neurosurgery 111

      Pages: 127-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A reevaluation of the primary diagnosis of hemangiopericytoma and the clinical importance of differential diagnosis from solitary fibrous tumor of the central nervous system2009

    • Author(s)
      Hayashi Y, Uchiyama N, Nakada M, Iwato M, Kita D, Higashi R, Hirota Y, Kai Y, Kuratsu J, Hamada J
    • Journal Title

      Clinical Neurological Neurosurgery 111

      Pages: 34-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intracranial extension of meibomian gland carcinoma with pagetoid changes2009

    • Author(s)
      Hayashi Y, Shima H, Kita D, Kinoshita M, Yoshida Y, Hasegawa M, Hamada J
    • Journal Title

      J Clinical Neuroscience 16

      Pages: 568-570

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シャント手術の適応に迷った外傷後脳室拡大の2症例2009

    • Author(s)
      喜多大輔、甲斐豊、二見一也、橋本正明、林康彦、濱田潤一郎
    • Journal Title

      日本正常圧水頭症研究会プロシーディング 9(CD-R収録)(第13章(なし))

  • [Journal Article] おもな疾患と画像の特徴3「良性脳腫瘍,悪性脳腫瘍」2008

    • Author(s)
      中田光俊, 喜多大輔
    • Journal Title

      ブレインナーシング 5

      Pages: 58-63

  • [Presentation] 生殖細胞性Fas遺伝子変異およびTP53変異を伴ったpiomyxoid astrocytoma2008

    • Author(s)
      喜多大輔、林裕、林康彦、中田光俊、木下雅史、全陽、内山尚之、濱田潤一郎
    • Organizer
      第26回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] A case of malignant glioma with germline Fas mutation2008

    • Author(s)
      喜多大輔、林裕、林康彦、中田光俊、木下雅史、全陽、内山尚之、濱田潤一郎
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] 生殖細胞性Fas遺伝子変異およびTP53変異を伴ったpiomyxoid astrocytoma2008

    • Author(s)
      喜多大輔、林裕、林康彦、中田光俊、木下雅史、全陽、内山尚之、濱田潤一郎
    • Organizer
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2008-10-02
  • [Presentation] 自己免疫性リンパ球増殖症候群(ALPS)め若年男性に発症した右側頭葉腫瘍2008

    • Author(s)
      喜多大輔、林裕、林康彦、中田光俊、木下雅史、全陽、内山尚之、濱田潤一郎
    • Organizer
      第39回北陸脳腫瘍懇話会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2008-06-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi