2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19791005
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
林 健太郎 Nagasaki University, 医学部歯学部附属病院, 助教 (40404222)
|
Keywords | 血液脳関門 / ラット / 高血圧 / 低酸素 / 脳梗塞 / フリーラジカル |
Research Abstract |
edaravoneは脳虚血においてフリーラジカルを抑制し.神経細胞の保護効果がある.エダラボンはフリーラジカルの血管内皮細胞に対する傷害にも効果があるとされている.今回,われわれは血液脳関門(Blood-brain barrier; BBB)in vitroモデルを用いて低酸素/再酸素化負荷におけるedaravoneの効果を検討した.2週令Wistarラットより脳毛細血管内皮細胞を分離し,Transwellに培養することにより,BBB in vitroモデルを作成した.低酸素キットを用いて6時間の低酸素負荷と3時間の再酸素化を行い,再酸素化と同時にedaravoneを投与した.エダラボン投与群と非投与群におけるTransendothelial electrical resistance(TEER)を測定した.内皮細胞は敷石状となりBBBの特徴であるclaudin-5, occludin, Z0-1などのtight junction蛋白を発現していた.また,Scavenger receptorを発現し,標識されたLDLは細胞内に取込まれた.低酸素/再酸素化によりTEERは低下しバリア機能の破綻が示唆されたが,edaravone投与群では非投与群に比しTEERの低下は軽減した.edaravoneはその抗酸化作用により低酸素/再酸素化による内皮細胞傷害を抑制し,BBB機能を維持させる効果がみられた.脳梗塞では虚血による神経細胞傷害に加え,BBB破綻による組織傷害性因子の漏出や脳浮腫により二次的に増悪する.edaravoneはBBB機能を維持させることで二次的増悪を軽減できると考えられた.
|