• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

痛覚情報伝達における抑制シナプスと脱抑制の関与:遺伝子改変マウスを用いた総合解析

Research Project

Project/Area Number 19791058
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

麻生 知寿  Gunma University, 大学院・医学系研究科, 助教 (40436308)

Keywords脊髄反射 / 侵害受容 / GABA / GABA合成酵素 / 脱抑制 / 抑制性シナプス / 炎症性疼痛 / tonic inhibition
Research Abstract

本研究では、GABAの合成が抑制されたマウス(以下GAD65-/-mouse)を用いて、行動・電気生理学的手法を用いて調べ、痛覚情報伝達におけるGABAの役割(脱抑制)と、麻酔・鎮痛薬のシナプス修飾作用における前終末からのGABA releaseの関係について調べた。
(方法)急性侵害刺激(熱刺激)に対する疼痛行動反応の違いをWTと比較した。逃避の潜伏時間:52度のhotplateの上で後肢をなめるまでの時間や、hot water immersion testにより、尾の逃避反応時間を計測した。また、ホールアニマル脳・脊髄神経細胞からのパッチクランプ法により、抑制性シナプス後電位を測定した。
(結果)Hot-plate上での逃避反応時間は、GAD65-/-mouseでWTより有意に短縮しており、侵害受容反応において野生型と差が見られた(P<0.01)。さらに、GABA transpoter 1 inhibitorを腹腔内投与しておくと、逃避反応時間がいずれの型においても延長した。しかし、water immersion testでは、差はなかった。抑制性シナプス後電位の測定では、phasic componentは野生型、GAD65-/-mouse間で差はみられなかったが、tonic inhibitionはGAD65-/-mouseで減少していた。
(考察)2つのタイプのマウス間で、脊髄反射を介する逃避行動に差はみられなかったが、上位中枢を介する逃避行動に差があった。GABA合成酵素の抑制により、抑制性シナプスにおけるGABA放出が減少したことが原因と考えられる。さらに、GABA traspoter 1 inhibitor投与により逃避反応時間が延長することも、上位中枢における抑制性シナプスにおいてGABAが侵害受容反応に重要な役割を果たしていることを示している。また、電気生理学的解析でtonic inhibitionに差があったことから、侵害受容反応に対するシナプス外のGABA受容体の関与が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Transesophageal echocardiography is useful for an intraoperative diagnosis of Pulmonary artery catheter entrapment2009

    • Author(s)
      Kuroda M
    • Journal Title

      Anesth Analg 109(5)

      Pages: 1416-1418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal hyperalgesia via supraspinal mechanisms in mice lacking glutamate decarboxylase 652009

    • Author(s)
      Kubo K
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther. 331(1)

      Pages: 162-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血行障害による痛み2009

    • Author(s)
      麻生知寿
    • Journal Title

      整形・災害外科 52-5

      Pages: 469-477

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi