2008 Fiscal Year Final Research Report
The role of Kit positive interstitial cells in overactive bladder
Project/Area Number |
19791117
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Urology
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
KUBOTA Yasue Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 助教 (00381830)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 過活動膀胱 / 間質細胞 |
Research Abstract |
今回の研究結果から過活動膀胱の発症機序として、以下のことが考えられた。膀胱伸展時や刺激時に粘膜上皮から放出される伝達物質が、膀胱粘膜下層に存在するKit陽性間質細胞を介し、膀胱知覚神経(おもにC線維)に伝えられることにより、膀胱の知覚過敏が生じ、尿意切迫感や膀胱容量の減少といった症状を引き起こしている可能性が示唆された。またKit抑制因子により、異常な情報伝達を抑制することができれば新たな治療法の開発につながると期待される。
|