• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

微小環境を含んだ乳癌および子宮体癌におけるエストロゲンシグナル活性化機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19791132
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

松本 光代  Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 技術補佐員 (80400448)

Keywords子宮体癌 / 癌細胞-間質細胞相互作用 / エストロゲン
Research Abstract

子宮体癌はその発生・進展にエストロゲン(E2)が関与するE2依存性腫瘍と位置付けられているが、本腫瘍は卵巣からのE2産生が脆弱化された閉経後においても発生する。我々は癌細胞におけるE2シグナルの活性化には間質細胞を含む微小環境との相互作用が重要であると考えた。そこで本年度私は、(1)癌間質細胞のE2シグナル活性能と臨床情報との相関についての解析、(2)癌間質細胞におけるE2代謝酵素の解析、(3)癌生検におけるE2シグナル活性の測定とE2阻害剤の感受性試験、という3つの実験を計画した。
私は本研究を、エストロゲン応答配列(ERE)にレポーター遺伝子として蛍光タンパク質であるGFPをつないだERE-GFPを安定導入した乳癌細胞(E10細胞)、およびERE-GFPをアデノウイルスに導入したAd-ERE-GFPという独自の系を用いて遂行した。まず、E10細胞をE2シグナルのレポーター細胞として、患者由来子宮体癌間質細胞と共培養することで、間質細胞にはE2シグナル活性化能が存在することを見出した。また間質細胞のE2代謝酵素のmRNA量をreal-time PCRによって調べたところ、E2量は様々なE2代謝酵素によって調整されているものの、その合成はアロマターゼが担っていることを明らかにした。さらに、子宮体癌初代培養細胞にAd-ERE-GFPを感染させることによって子宮体癌細胞のE2感受性を試験した。その結果、初代培養子宮体癌細胞はE2に対して感受性を示し、またその活性は、アロマターゼ阻害剤(Als)によって抑制されることが示された。
本研究は癌細胞だけでなく、周辺微小環境を含んだ癌組織を重視する点および樹立化細胞では無く、生検を用いた研究である点において、臨床へ有意義な情報を提供するものであると信じる。尚、この研究成果はEndocrine-Related Cancer(2008)において発表した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Estrogen signaling ability in human endometrial cancer through the cancer-stromal interaction2008

    • Author(s)
      Mitsuyo Matsumoto
    • Journal Title

      Endocrine-Related Cancer 15

      Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト子宮体癌におけるエストロゲン刺激を介した癌-間質の相互作用の解析2008

    • Author(s)
      松本光代
    • Organizer
      第15回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台・艮陵会館
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 子宮体癌におけるエストロゲンシグナルを介した癌微小環境の解析2008

    • Author(s)
      松本光代
    • Organizer
      第8回ホルモンと癌研究会
    • Place of Presentation
      東京・品川プリンスホテル
    • Year and Date
      2008-07-27
  • [Presentation] Tumor-stromal interaction through estrogen-signaling pathway analyzed by GFP assay in human endometrial cancer2007

    • Author(s)
      松本光代
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] Development of diagnosis and therapy for hormone-dependent cancers targeting nuclear receptor2007

    • Author(s)
      林 慎一
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] Expression of midkine in human endometrium and its disorder2007

    • Author(s)
      田辺 康次郎
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 子宮体癌の微小環境におけるエストロゲン受容体活性化の解析2007

    • Author(s)
      松本光代
    • Organizer
      第2回特定非営利活動法人東北内分泌研究会総会
    • Place of Presentation
      仙台・艮陵会館
    • Year and Date
      2007-04-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi