• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

母体血漿中へ流入する胎盤由来mRNAの同定とその臨床的意義に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19791155
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

三浦 清徳  Nagasaki University, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00363490)

Keywordsacental mRNA / 母体血漿 / cell-free mRNA / マイクロアレイ / comaratlve enomlc hbrldization / 妊娠高血圧症候群 / 重症度 / 分子マーカー
Research Abstract

【目的】母体血漿中に流入する新たな胎盤由来mRNAを同定し、cell-free placental mRNA(cfp-mRNA)の臨床的意義、とくに胎盤機能を推察するマーカーとしての可能性を明らかにすることを本研究の目的とする。そこで、平成20年度は、前年度に同定した胎盤特異的遺伝子50個をターゲットにしたcDNAマイクロアレイパネルを作成し、胎盤に病態のひとつが存在する妊娠高血圧症候群(PIH)におけるcfp-mRNA流入パターンと臨床所見との関連について検討した。
【方法】本研究は本学倫理委員会の承認を得て行われた。まず、胎盤組織で強度に発現しているが母体白血球では発現を認めない胎盤特異的遺伝子を同定してcDNAマイクロアレイパネルを作成した。ついで、妊娠28週から35週にPIHと診断された12例を対象とし、日本産科婦人科学会の定義に従って病型分類した。妊娠合併症を認めない同じ妊娠週数の妊婦をコントロールとした。PIHおよびコントロールから抽出したcfp-mRNAをそれぞれ等量ずつ蛍光標識し、胎盤特異的cDNAパネルを用いてcomparative cDNA hybridization解析を行った。そして、コントロールと比較して複数の遺伝子でcfp-mRNA流入量に2倍以上の変化を認めるものをパターンA、認めないものをパターンBとした。
【成績】胎盤特異的cDNAマイクロアレイパネルを用いた解析で、PIH 12例のうちcfp-mRNA流入量の変化がパターンAを示したものは5例、パターンBを呈したものは7例であった。高血圧の病型については、パターンAの5例はいずれも重症、パターンBの7例はいずれも軽症であり、cfp-mRNA流入量の変化と有意な関連が認められた(Fisher直接法、P値=0.018)。
【結論】胎盤特異的cDNAマイクロアレイパネルを用いて母体血漿中cfp-mRNA流入量の全体的な変化を把握することで、高血圧が重症型のPIHと関連する流入パターンが同定された。本法は、PIHにおける胎盤機能検査や病態解明に有用と思われた。

  • Research Products

    (27 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Increased level of cell-free placental mRNA in a subgroup of placenta previa that needs hysterectomy2008

    • Author(s)
      Miura K
    • Journal Title

      Prenatal Diagnosis 28

      Pages: 805-809

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Does increased nuchal translucency indicate a fetal abnormality? : A retrospective study to clarify the clinical significance of nuchal translucencv in Japan2008

    • Author(s)
      Yoshida S
    • Journal Title

      J Hum Genet 53

      Pages: 688-693

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlation between preeclampsia and prevalence of polymorphism of angiotensinogen, methyleneteterahydrofolate reductase and factor □, p rothrombin genes among Japanese women2008

    • Author(s)
      Yoshida A
    • Journal Title

      Act Med Nagasaki 53

      Pages: 37-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Giant cystic meconium peritonitis associated with a cloacal anomaly : case report2008

    • Author(s)
      Hamada T
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Surgery 43

      Pages: E21-E23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Management of prenatal ovarian cysts2008

    • Author(s)
      Shimada T
    • Journal Title

      Early Hum Dev 84

      Pages: 417-420

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First case of liposarcoma arising from the fallopian tube : A case report and review of the literature2008

    • Author(s)
      Oishi H
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 34

      Pages: 713-716

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 周産期医療における胎児・胎盤由来cell-free DNA/mRNAの臨床的意義とその応用2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Journal Title

      週刊医学のあゆみ 225

      Pages: 963-969

  • [Journal Article] Assisted Reproductive Technologyにおけるキメラ発生の危険性2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Journal Title

      哺乳動物卵子学会誌 25

      Pages: 206-212

  • [Journal Article] 不妊治療と多胎/不妊治療と双胎妊娠発生機序2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Journal Title

      臨床婦人科産科 62

      Pages: 247-253

  • [Journal Article] 母体血漿中胎盤由来mRNAの流入パターンから見た妊娠高血圧症候群2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Journal Title

      日本妊娠高血圧学会雑誌 16

      Pages: 78-83

  • [Journal Article] 母体血漿中に流入する胎盤由来mRNAの同定とその臨床的意義2008

    • Author(s)
      三浦生子
    • Journal Title

      産婦人科の実際 57

      Pages: 1315-1320

  • [Journal Article] Discordant twinsの病態に関する検討2008

    • Author(s)
      山崎健太郎
    • Journal Title

      産婦人科の実際 57

      Pages: 1575-1581

  • [Presentation] Severe preterm IUGRにおけるconfined placental mosaicismの関与-とくに周産期から出生後12ヶ月について-2009

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第27回周産期シンポジウム
    • Place of Presentation
      郡山市(福島県)
    • Year and Date
      20090116-17
  • [Presentation] 妊婦の子宮頸部細胞診におけるベセスダシステムとHPVスクリーニングの有用性について2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第47回日本臨床細胞学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20081114-15
  • [Presentation] 二卵性一絨毛膜双胎における血液キメラの遺伝子解析2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第53回日本生殖医学会総会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20081023-24
  • [Presentation] オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)欠損症の出生前診断2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第15回遺伝性疾患に関する出生前診断研究会
    • Place of Presentation
      三浦清徳
    • Year and Date
      20081011-12
  • [Presentation] 母体血漿中胎盤由来mRNAの流入パターンから見た妊娠高血圧症候群2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第29回日本妊娠高血圧学会学術集会
    • Place of Presentation
      福島市
    • Year and Date
      20081011-12
  • [Presentation] 癒着胎盤の評価に母体血漿中cell-free placental mRNA定量化は有用か?2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第53回日本人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080927-30
  • [Presentation] X連鎖性疾患の出生前診断におけるce11-free fetal DNAの臨床応用2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第44回日本周産期・新生児医学会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080713-15
  • [Presentation] TTTSのリスクを推定する分子診断法の確立を目指して-母体血漿中胎盤由来訳NAを用いた検討-2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第18回日本産婦人科・新生児血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080627-28
  • [Presentation] 出生前に胎児洞性徐脈と診断された一例2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      日本超音波医学会第81回学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20080523-25
  • [Presentation] 母体血漿中へ流入する胎盤由来mRNAの網羅的遺伝子解析-妊娠高血圧症候群における臨床所見との関連性について-2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第60回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080412-15
  • [Presentation] 母体血中mRNAによる胎児・胎盤の評価2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      第11回北海道出生前診断研究会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 子宮頸部細胞診におけるベセスダシステムとHPVスクリーニングの有用性2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Organizer
      地域がん登録全国協議会第17回総会研究会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Book] 別冊領域別症候群シリーズNo7.『循環器症候群(IV)』第2版2008

    • Author(s)
      三浦清徳
    • Total Pages
      499
    • Publisher
      日本臨床
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/gyneclgy/results/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 胎盤機能の網羅的かつ非侵襲的評価方法および検査用試薬2008

    • Inventor(s)
      三浦清徳
    • Industrial Property Rights Holder
      長崎大学
    • Industrial Property Number
      優先権主張出願、特願2008-10339
    • Filing Date
      2008-04-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi