• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

BMPシグナル活性化による内耳有毛細胞の再生

Research Project

Project/Area Number 19791207
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

坂本 達則  Kyoto University, 医学研究科, 助教 (60425626)

Keywords内耳障害 / 有毛細胞 / BMP-4 / ノックアウトマウス / 耳胞培養
Research Abstract

内耳障害は難聴の主要な原因であり、いったん障害を受けた内耳有毛細胞が再生しないことが難聴の治療を困難にしていると考えられる。本研究の目的は、発生段階における有毛細胞の増殖・運命決定に重要な役割が予想されるBMP-4シグナルを操作することで有毛細胞の再生、難聴の改善の可能性を探ることである。本年度は、下記についての研究を実施した。
1)関連遺伝子の正常発現パターンの解析
正常胚および生後マウスを用いて、様々な分子の発現を免疫染色で調べた。BMP-4のような分泌因子については、免疫染色でタンパク質の局在を調べるだけではなく、in situ hybridizationでmRNAの局在を調べる必要があるため、これを行うためのセットアップを行い、条件設定を行っているところである。
2) ノックアウトマウス
BMP4遺伝子アレルの一つをLacZで置換したノックアウトマウス(BMP-4lacZ/+)を入手し、動物実験施設搬入のためのクリーニング、およびホモ接合体作成のための繁殖を行っている。
また、有毛細胞発生をより早い段階で、確実に検出できるようにするために、Atho1遺伝子のプロモータ下にEGFPを配したトランスジェニックマウス(Math1-GFP)も同時に導入し、クリーニング、繁殖を行っている。
3)耳胞培養
様々な発生段階のマウスから耳胞を摘出し、in vitroでの培養条件を検討した。一般的には血清の添加が行われているが、この場合は血清は必ずしも耳胞の生存率を改善せず、代用血清を用いる方が好ましいことが分かった。しかし、代用血清も省略してglucoseのみの添加では十分な発育を得ることが出来なかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hair cell differentiation becomes tissue specific by E9. 5 in mouse inner ear2008

    • Author(s)
      Sakamoto T, Ito J, Ladher RK
    • Journal Title

      Neuroreport 18(9)

      Pages: 841-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pharmacological inhibition of Notch signaling in the mature guinea pig cochlea.2007

    • Author(s)
      Hori R, Nakagawa T*, Sakamoto T, Matsuoka Y, Takebayashi S, Ito J
    • Journal Title

      Neuroreport 18(18)

      Pages: 1911-1914

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 耳胞のパターニングに対する後脳の役割2007

    • Author(s)
      坂本達則, 中川隆之, 伊藤壽一
    • Organizer
      第17回 日本耳科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20071018-20
  • [Presentation] Hair cell differentiation becomes tissue specific by E9. 5 in mouse inner ear2007

    • Author(s)
      Tatsunori Sakamoto, Juichi Ito, Raj Ladher
    • Organizer
      44th Inner Ear Biology Workshop
    • Place of Presentation
      London, U. K.
    • Year and Date
      20070917-19
  • [Presentation] 耳胞のパターニングに対する後脳の役割2007

    • Author(s)
      坂本達則, ラージ・ラダ, 伊藤壽一.
    • Organizer
      第108回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Presentation] Pharmacological inhibition of Notch signaling in damaged cochleae of guinea pigs2007

    • Author(s)
      Sakamoto T, Nakagawa T, Hori R, Matsuoka Y, Takebayashi S, Ito J
    • Organizer
      Age Related Hearing Impairment, International Congress 2007
    • Place of Presentation
      Antwerp, Belgium
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Book] 再生医療へ進む最先端の幹細胞研究 第2章8 内耳障害に対する細胞移植治療2008

    • Author(s)
      坂本達則
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi