• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

オメガ-3不飽和脂肪酸摂取による脈絡膜新生血管の抑制

Research Project

Project/Area Number 19791291
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

持丸 博史  Keio University, 医学部, 研究員(非常勤) (90424168)

Keywords脈絡膜血管新生 / EPA / オメガ3多価不飽和脂肪酸 / 接着分子 / 加齢黄斑変性
Research Abstract

【目的】近年ω-3多価不飽和脂肪酸(PUEA)の摂取が加齢黄斑変性(AMD)の発症を抑制するとの疫学調査が報告されている。今回我々は、エイコサペンタエン酸(EPA)の摂取が実験的脈絡膜血管新生(CNV)に及ぼす影響を検討した。
【方法】6週齢のC57BL/6マウスを魚粉抜き飼料、EPA混餌飼料、またはリノール酸混餌飼料で4週間飼育した後、レーザー光凝固によりCNVを誘導した。光凝固後7日目にCNV体積を評価し、また脈絡膜での炎症関連分子の発現をRT-PCR法、ELISA法で検討した。さらに血清中のCRP、IL-6濃度を測定した。また、培養血管内皮細胞で炎症関連分子の発現につき、EPA投与の効果をRT-PCR法、ELISA法で検討した。
【結果】魚粉抜き飼料群に比し、EPA混餌群でCNV体積は有意に減少したが、リノール酸混餌群では有意差はなかった。EPA混餌群では脈絡膜における上記分子の発現が有意に抑制された。さらに血清CRP、IL-6とも有意に低値を示した。培養細胞における上記分子の発現もEPA.投与により有意に抑制された。
【結論】EPA摂取は脈絡膜における炎症抑制を介してCNVを抑制することが示された。またCNVの抑制は眼局所のみならず全身の炎症レベルの低下による可能性が示唆された。現在米国ではEPAのAMD発症に対する介入試験が行われている。本研究はその生物学的根拠となりうるものである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] サプリメントサイエンスセミナーオメガ-3多価不飽和脂肪酸2008

    • Author(s)
      厚東隆志、野田航介
    • Journal Title

      あたらしい眼科 25

      Pages: 1527-1529

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi