2008 Fiscal Year Final Research Report
Analysis of the objective method of preliminary surveying allodynia in chin using heat flux technique
Project/Area Number |
19791493
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Surgical dentistry
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
KABASAWA Yuji Tokyo Medical and Dental University, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10396963)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 下歯槽神経障害 / 熱流束 / 下顎枝矢状分割 / 温度覚閾値 |
Research Abstract |
本研究では、温冷覚の測定に、熱流束方式温冷覚閾値計(インタークロス社製、インタークロス200)を、触覚の検査にはSammes-Weinstein Monofilament Testerを用いた触覚閾値測定(SW法)用いて、研究を行った。アロディニアの確認は患者自覚を中心に行い、毛筆等での動的触覚刺激検査も併用した。知覚障害発生後2週間および1,3,6か月後でそれぞれ計測を行った。しかしながら、アロディニア症状を呈する患者が少なかったため(5症例)未だ学会発表等は行えなかった。次に、インタークロス社と共同で、口腔内感覚をより正確に評価するための新しい、径の小さい熱流束方式温冷覚閾値計を開発した。現在のプローブが15mm角に対して、5mm角のものを新しく作成、購入しその性能を評価した結果、若干の差はあるもののともに高値を示した。それぞれ、温冷覚測定にとって有用な検査法であることが確認された。障害部位の範囲によって使い分けることが良いと思われた。
|
Research Products
(3 results)