• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

矯正力による歯の移動時における歯槽骨リモデリングの定量化と最適矯正力の解明

Research Project

Project/Area Number 19791590
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

田中 基大  Nagasaki University, 医歯薬学総合研究科, 助教 (90420629)

Keywords歯科矯正学 / 有限要素法 / 生体力学シミュレーション
Research Abstract

理想的な矯正治療とは、歯根吸収や歯周組織の損傷を引き起こすことなく、可能な限り短期間で歯の移動を達成することである。本研究では、効率的な歯科矯正治療を達成するための最適矯正力の解明に向け、歯の移動を骨改造現象として定量化した生体力学的シミュレーションシステムを構築することを目的している。本年度の研究では下記の研究を行った。
歯槽骨のリモデリング量を解析するため、効率的歯牙移動メカニクスによる矯正治療前後に採得した歯列模型の形状計測を行った。非接触・高速三次元形状計測装置を用いて、歯列模型の三次元データを取り込み、移動前後の歯列模型形状データを三次元的に重ね合わせることにより、矯正治療前後の歯の移動動態を解析した。解析ソフトは三次元データ解析ソフトウェアの一つであるSurfacerを用いて行い、歯槽骨リモデリング量を計測した。
前年度の研究にて、構築した有限要素モデル、歯周組織の解析から得たデータを用い、スライディングメカニクスと矯正用インプラントを併用しパワーアームを用いた有限要素解析モデルを作成し、前歯を舌側移動する際の最適なパワーアームの長さとアーチワイヤーに取り付ける位置の解析を行った。本研究のモデルにおいて、パワーアームを3番の近心に取り付けた場合は矯正力をかけるパワーアームの長さは5.5mmの位置であると歯体が傾斜することなく移動することが確認できた。
以上により効率的な矯正治療を行うための生態力学的シミュレーションシステムを開発した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] A Novel Method for the Assessment of Three-Dimensional Tooth Movement during Orthodontic Treatment2009

    • Author(s)
      Insan Jang, Motohiro Tanaka, et.al.
    • Journal Title

      Angle Orthodontist Vol.79No.3

      Pages: 447-453

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi