• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

唾液タンパク質とGTFaseの相互作用解析

Research Project

Project/Area Number 19791602
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

田中 聖至  The Nippon Dental University, 新潟生命歯学部, 助教 (00350166)

KeywordsGTF / 齲蝕 / リゾチーム / アミラーゼ / St.mutans
Research Abstract

GTFaseを阻害する可能性を秘めたヒト唾液リゾチームの作成をOverlap extension法で試みた。ヒト頬粘膜よりDNAを抽出し、これをテンプレートに用いてリゾチーム遺伝子(NM_000239)を増幅した。まず、exonの両端を5bpずつ延長したprimerを用いて、4exonの増幅を行った。exon1は、5‘-atgaaggctctcattgttt、3'-catccagtttgctaggctga、 exon2は5‘-aactggatgtgtttggccaa、3'-caaagcactgcaggataaat、exon3は5‘-cagtgctttgctgcaagata、3'-ccacccatgctctaatgccc、 exon4は5‘-gcatgggtggcatggagaaa、3'-ttacacctccacaaccttgaのプライマーを用いてexonを増幅した。その後、2%アガロースゲルにてPCR productsの確認を行った。しかし、4exonともにproductsが確認できなかったため、Tm値、サイクル数の条件を検討した。種々の条件検討を行ったが、productsを得られず、リゾチーム遺伝子の増幅が困難であった。
そのため、和光純薬より発売されたヒトリゾチーム(植物発現組換え体:細胞培養)を購入。リゾチームのGTFaseに対する活性阻害判定をSomogyi-Nelson法で判定する事を現在検討中である。H20年度は他の還元糖の定量法の検討や、WIG,WSGの生成量に対する阻害効果の判定を行う予定である。これと平行して、Overlap extension法によるリゾチームの生成も行う予定である。

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi