• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The infIuence that presence during cardiopulmonary resuscitation gives famiIy.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19791700
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical nursing
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

TOMIOKA Akiko  Yamaguchi University, 大学院・医学系研究科, 助教 (20437627)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords心肺蘇生 / 家族 / 看護 / 危機 / 悲嘆
Research Abstract

心肺蘇生が行われた患者の家族の語りを通して、「処置中の状況・印象」に関しては9つのカテゴリーが抽出され、心肺蘇生を受けた患者の家族の認識として家族の衝撃・恐怖・孤独な状況、医療者への肯定的な印象があることが明らかになった。また、「処置中の家族の思い」に関しては9つのカテゴリーが抽出され、心肺蘇生を受けた患者の家族の思いには、家族の現実を受け入れられない思い、蘇生への思い、医療者への思い、立ち会いへの思いがあることが明らかになった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 心肺蘇生の立ち会いが家族に与える影響2008

    • Author(s)
      田代明子
    • Organizer
      第10回日本救急看護学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-07

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi