• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

脳微小血管3次元ネットワークによる脳血流空間制御機構に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 19800065
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

正本 和人  The University of Electro-Communications, 先端領域教育研究センター, 特任助教 (60455384)

Keywords脳微小循環 / 血管拡張 / レーザ顕微鏡 / げつ歯類 / 体性感覚野
Research Abstract

生体内レーザ蛍光顕微鏡法を用いてイソフルラン麻酔下のラット体性感覚野(FOV : 1.8 mm x 1.8 mm)における微小血管構造画像(空間解像度 0.89 μm in plane)を、脳表層から深さ方向 0.7 mmまで可視化した。脳活動に対する脳血管内径変化を評価するため、タイムラプスイメージング(フレームレート 13〜25 Hz)によってダイナミック撮像を行った。大脳皮質関心領域における脳活動は、測定領域に対応する前肢に電気パルス刺激(1.0-ms, 1.7 mA at 6 Hz)を 3 秒間与えて誘導した。電気パルス刺激後、体性感覚野動脈ネットワークにおいて顕著な血管内腔の拡張が観察された。一方、静脈側の内腔変化は観察されなかった。大脳皮質終末細動脈と脳表動脈レベルで血管内腔変化のタイムコースに顕著な違いが見られた。血管反応の立ち上がり時間は、皮質内終末細動脈では脳賦活後 0.8 秒であったのに対し、脳表動脈では脳賦活後 1.1 秒であった。また脳表動脈応答は脳活動依存的に反応領域が変化したのに対し、終末細動脈の拡張反応は一定の領域に局在していた。脳活動に対するこれら動脈血管ネットワーク間の時空間連携は、Gap junction uncoupler(Heptanol, 100 mM)によって影響を受けることから、脳血流空間制御に対する脳血管細胞間 Gap junction の関与が強く示唆された。本研究成果は、脳実質内終末細動脈と脳表動脈間の時空間連携のメカニズムを説明するシグナル経路の一つを新たに明らかにしており、脳神経活動に対する脳血管反応調節機構を理解する上で重要な知見を得ることができた。今後さらに、脳血管細胞間 Gap junction の生理的学的役割について調べていく必要がある。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Intracortica1 Microcirculatory Change Induced by Anesthesia in Rat Somatosensory Cortex2009

    • Author(s)
      正本和人, 小畠隆行, 菅野巌
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology (未定)(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging Brain Vasculature with BOLD Microscopy : MR Detection Limits Determined by In Vivo Two-Photon Microscopy2008

    • Author(s)
      Park SH, 他4名
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medicine 59

      Pages: 855-865

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経血管カップリング : 分子メカニズムの解明に向けて2008

    • Author(s)
      正本和人, 小畠隆行, 菅野巌
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 OQD-08

      Pages: 33-38

  • [Presentation] Dynamics of intracortical and cortical surface vessels responding to local neural activity in anesthetized rat somatosensory cortex2009

    • Author(s)
      正本和人, 小畠隆行, 菅野巌
    • Organizer
      弘前国際医学フォーラム第11回学術集会
    • Place of Presentation
      弘前大学医学部コミュニケーションセンター
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 脳活動と脳内酸素及び血流ダイナミクス2008

    • Author(s)
      正本和人
    • Organizer
      第10回光脳機能イメージング研究会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] 二光子励起蛍光顕微鏡法によるラット大脳皮質微小循環計測2008

    • Author(s)
      正本和人, 他5名
    • Organizer
      第20回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 脳賦活時の神経一血管カップリング研究2008

    • Author(s)
      正本和人, 小畠隆行, 菅野巌
    • Organizer
      第9回脳神経核医学研究会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] A novel technique with quantum dot for multiphoton microscope imaging of in vivo brain vasculature.2008

    • Author(s)
      正本和人, 他4名
    • Organizer
      Gordon Research ConferencesBrain Energy Metabolism and Blood Flow
    • Place of Presentation
      Proctor Academy, ニューハンプシャー州(米国)
    • Year and Date
      2008-08-18
  • [Presentation] Intracortica1 Microcirculatory Change Induced by Anesthesia in Rat Somatosensory Cortex.2008

    • Author(s)
      正本和人, 小畠隆行, 菅野巌
    • Organizer
      組織への酸素輸送に関する国際学会(ISOTT2008)
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル
    • Year and Date
      2008-08-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi